こんばんは
いよいよ昨日から4月に入りましたね
春スタートです
昨日から職場も心機一転
私の仕事内容は変わりませんが
席は変わり
景色がちょっぴり変わって
新鮮❓️でもないけど😅
なんか気分的に違った感じを受けた昨日でした
私のいるグループは異動がほぼなかったので
同じ顔ぶれですが
前の席順より
今の方が私にはいいな
って感じがしてます
🌿🌸🌿🌸🌿🌸🌿
木曜日は
膠原病内科
皮膚科
整形外科
の受診日でした
3科受診だといつも病院出るのがお昼過ぎだから
ぐったりするのを覚悟で行ったんだけど
9時前に受付して
まさかの10時半すぎに会計終了
拍子抜けするくらい早く終わりました
皮膚科
右肩にある皮膚線維腫が時々痛む😖
と訴えてまた診てもらったんだけど
大きさに変化はないから
様子見しましょう
で終わってしまいました🙍
痛いのにな~、、、
手荒れは職場がある程度の加湿がされているからか
以前ほどの荒れもないんだけど
ヘパリン軟膏は数本処方してもらい
マスクで顔にプツプツができる時があるので
ダラシンも出してもらいました
整形外科
腰は万年腰痛
最近右側股関節が崩れ落ちるんじゃないかと思うような
そんなガクンとなる時がある
と伝えました
が
固くならないように
伸びたりストレッチしたり
するように言われて終わってしまいました
万年腰痛だけでもなんとかならないのかな~
と思うけど
皮膚科も整形もただただ経過観察でしかない
次回は骨密度測定とレントゲンが入りました
プラリア始まってどの程度
骨密度が維持できてるかな
無機リンも基準値下回ってるからなぁ
ビタミンD不足です
そして
膠原病内科
最近頭痛が増えてきたこと
時々関節痛があることを伝えました
=必然的にステロイドは現状維持の10mg
でもいいんです
調子が良くても今回は私も減らす気は全くなかったので
あとは
ワクチン3回目を今月接種することにしたと伝えて
モデルナだから怖いんだけど、、、
と話したら
モデルナの方がファイザーより強い抗体量だから副反応も強く出やすいんだよね
私は3回ともファイザーで最初の2回は副反応なかったけど
3回目はそれなりに辛かったですよ
モデルナだろうとファイザーだろうと
副反応は人それぞれで
けどアレルギーがある人の中には
打ちたくても打てない人もいるから
接種できる人は接種した方がいい
と
説得力ありすぎ
打ちたくても打てない人もいる
って聞くと
打てるだけありがたいと思わなきゃなのかも
って
妙に納得して出てきました
でも
どうか副反応が軽く済みますように
DNA抗体が10.9
今までは仕事をするのようになると
30~50に上がってたのに
今回は下がってた
今の私はきっと大丈夫
そんな風に思えて
ちょっとだけ自分に自信を持つことができました
現在のお薬
プレドニゾロン 10mg
セルセプト 2cap × 2回/日
バイアスピリン (血栓予防)
オルメサルタン
チラーヂン (甲状腺)
エディカシトール (骨の薬)
ネキシウム
塩化カリウム
アルトバスタチン
フェルムカプセル (鉄剤)
頓服
プロチゾラム (眠剤)
カロナール500
ロキソニン
🌿🌸🌿🌸🌿🌸🌿
先日
めでたくなんとか19年目の結婚記念日を迎えました
ホワイトデーに続きいつも何もしないパパですが
子供達から
パパ何かプレゼントとかしないの?
って言う問いに
私が「な~んにもないよ~😄」
なんていう会話をしていたからか
翌日
ケーキを買ってきてくれました
といってもパパはジジババのタイや交換してたので
買いに行ったのはばぁばとノンちゃんですが😄

ま~~色々あっての19年目ですが(笑)
ここからは
穏やかに過ごしていけたらと思います
🌿🌸🌿🌸🌿🌸🌿
今日から2日間
ノンちゃんがジジババのところへ
お泊まりに行ってるので
3人です
(お姉ちゃんも行きたがってたけど学校で感染が収まってないことと課題に追われていることとで
行くのを断念してました)
1人いないだけで
ご飯作る気がなくなるよね~🤣
お姉ちゃんはこの間友達との焼き肉ランチをやめたのもあるのか
肉肉肉肉言うので
夜はおうち焼き肉にしました🥩
おいしく食べた後は
恒例の後片付けに雑巾がけに消臭に
油除去
今日からまたダイエットしようと思ってたのに
明日からに
また延びてしまいました
明日は質素にいこぉ~
って言いながら
明日になるとまた明後日からになるんだろうなぁ😅
さてと!
明日はパパは仕事なので
お弁当作り始めます!
それでは
良い週末を