こんにちは






























昨日は雨予報でしたが
夕方までお日さまも出ていたくらい☀️
結構イイお天気でした🎵
就活で応募書類を作ったり面接対策していた間
チョチョらな掃除しかしてなかったので
昨日は上から下まで全室しっかり掃除をしたら
すごいホコリでした



そして
掃除してる時にどこかぶつけた?
という覚えはないけど
今朝左手にアザができてました










最近ようやく反抗期が去って落ち着き始めたお姉ちゃんですが
🏸秋季大会後から部活がうまくいってません

大会を機に練習メニューを変えないと勝てない
という話しになり
経験者が揃う1年生が2年生の了承を経て
メニューを組み始めたそうなのですが
それがきっかけでどんどん雰囲気が悪くなってるらしい
その中でもCちゃんをはじめとして3人の主張が強すぎてぶつかり合ったりもするみたい😨
特にCちゃんはいわゆる自己中で
全員の意見を全否定して
自分の思うようにしていくから
みんなから呆れられてたり
さらにお姉ちゃんとFちゃんの2人にだけ大会からすごく冷たくて
酷い時は無視されたりするとか😨
なんでそうなったか
心当たりが2人とも全くなく分からないそうです
帰りはいつもお姉ちゃんとCちゃんを含め3、4人で途中まで帰るんだけど
Cちゃんがお姉ちゃんを除け者にするから
一昨日堪忍袋の尾がキレたお姉ちゃんは
帰ってる途中でフェイドアウトして
1人で帰ってきてました😨
Cちゃんは周りには気づかれないように
お姉ちゃんとFちゃんを除け者にしたり無視したりするようで
誰も気づかないみたいなんだよね

いるよね。そういう子
ちなみにFちゃんは帰りは別です
昨日からは部活の日は1人で帰ってきてるから
パパが迎えに行ったりしてます
こういう思いをしたことのないお姉ちゃんは帰ってきてから泣いてて
Cちゃんからは「ごめん」とラインが入ってたそうだけど
お人好しのお姉ちゃんに私は
それは返す必要ないから既読スルーしとけ

と伝えときました
高校生になると大人になるから
そういうことないと思ってたけど
あるんだね~
話し聞いてるとまるで中学生染みてて
笑っちゃったよ

しかし
Cちゃんってそんなに強気になれるほど
上手なのかと思ったら
中学時代に試合でスマッシュ受けた時に顔ら辺に当たったことがあって
それ以来試合では避けるし
練習ではスマッシュ受けると避けるし怖くて泣くんだって😨
この間はプッシュで泣いたらしい😨
自分がやってるコートの後ろでラリーやってるのも怖くなるらしく
自分の後ろでゲームしないで!
って怒ってみんなを唖然とさせたり😨
それを聞いていたノンちゃんと私は
サッカーでそんな程度で泣いてたら
フツウに「だったら辞めれば!?」
って言われて終わるよね

ってあきれ顔でしたが😅
Cちゃんかなり問題児のようです

そこに加えて
目標を持って頑張りたい派と
楽しい同好会派
とで割れてるみたいで
せっかくの外部コーチの話も同好会派が勝ち
なくなったそうです😫
もったいない😖
これは色々聞いてると
1年生がメニュー決めをすることになった時点で
ルール作りや
1年生の中でも進行役や書記的な役割をする人を最初に決めずに
みんなでその日その日でワチャワチャやっちゃったのが
良くなかったよね~
さらに言えばミーティングが一切ない
ってのは揉める要因になるよ~
個性の強いのとプライドが高いのとが
多くいるって言うしね~
2年生はこの1年生の状況
何も感じないのかな?
来年、部長になる子は大変だわ😅
自己主張の強いCちゃん他2人が部長になれば部員は着いてこないだろうし
それ以外の子が部長になったらその3人が横からプッシュしてきそうだし
あ~ こわい
こわい





まー、今まで人間関係が順調に来ていたお姉ちゃんには
これもいい経験なのかしら❓️
只今絶賛ストレスニキビ増加中なお姉ちゃんです

嫌なら部活辞めてもいいよ
って私達は言ったけど
お姉ちゃんは打ちたいし試合に出たいんだって🏸
まー
私達は見守ってきます

一昨日元気のなかったお姉ちゃんにと思い
昨日は夕ごはんに中華


麻婆豆腐が好きなんです

そしてお姉ちゃんが大好きな宇治抹茶アイス
濃厚で美味しかったですよ

これであっという間に元気復活してました✨









今日は中学校は冬休み前最後のランチなので
お弁当はハンバーグにしました


おから入りハンバーグ、カボチャのサラダ、もも缶
明日のクリスマスイブは
学校から通知表のプレゼントがきます😁









それでは
すべての人に
素敵なクリスマスを
