こんばんは
今日はボジョレー解禁日ですね
この日は私の誕生日と重なることが多いのですが
実は誕生日にボジョレーを飲んだことがない私です😄
そんな今日は膠原病内科と皮膚科受診日でした

まさか誕生日と被るとは

けど
またお家で誕生日を迎えることができたのも先生がいてこそというのが大きく
感謝です

先生にも「おめでとうございます」と言われて
この感謝の気持ちを伝えてきました

振り返ってみれば
あの時診断を受けられてなかったら
私は今ここにいなかったので
ここのチームの先生達は命の恩人なんです

検査嫌いなどうしようもない
わがまま患者ですが😅
これからもよろしくお願いします

今日の結果ですが
11∕18の検査結果 赤字は9月 ( )は基準値
ヘモグロビン 12.1 → 12.3 (11.6-14.8)
血小板 21.5 → 21.0 (15.8-34.8)
白血球 9500 →7090(3300―8600) H
CRP 0.04 (0.14以下)
補体価 33 → 35 (30-46)
補体C3 71.1 → 72.6 (73-139) L
補体C4 14.3 → 13.9 (11-31)
8月 → 9月
抗DNA抗体 9.8 → 13.2 (6以下) H
その他
肝臓
γ-GT 31 → 29 (9―32)
腎臓
クレアチニン 0.92 → 0.92 (0.46-0.79) H
甲状腺 検査中(次回)
数値も体調も悪くない
(今日は減薬する気満々で行ったので😁この間のチクチクはあえて伝えてません😜)
ということで



ステロイドが夢の10mg

になりました~~~



50mgでスタートしてから8年半ちょっとかけて
初めての10mgです

思わず
やった
やっと10mg





って声が出ちゃいました😂
いつも数値が良くても体調が悪いと
減薬は保留にする先生なので
体調が良い時に減らしておきましょう

という見解から今回減りました

さらに さらに!
どうやら10mg以下も夢じゃないらしい

次はセルセプトの減薬ですか?
って聞いてみたら
先にステロイド減らしてからかな

と言われたんです😃
夢の10mgといい
更なる減薬の可能性といい
最高の誕生日プレゼントです

皮膚科の方は
酷い手荒れの時期に入り
ヘパリン軟膏を少し多めに処方してもらいました
すでに手は切れ放題なのですが
この荒れ方もSLE特有だと言われました
これからはしもやけもできやすくなるので気をつけるように言われてきました
しもやけもSLEの人には多いそうです
今日は前回とはうって変わり病院が空いていて
11時半前には会計も終わり
今日明日とまたお休みのパパと
買い物へ行き
カルディでボジョレー買っちゃいました~🥰

ハーフボトルです
なので

ワインに会うご飯🥰
ガーリックフランス、明太フランス、バターライス
デザートはパパがケーキを買ってくれました

と思ったら
お姉ちゃんからも思わぬプレゼント


スタバのチョコレート ストロベリー フェスティブ フラペチーノ
と
ミスドのピカチュウとハニーチュロス
きゃ~
うれし~





なんか

私を太らせる会(笑)のように
甘いものでいっぱいになりましたが🎵
お腹が破裂しそうなくらい食べたので
ドーナツは明日いただきます

今日は夕ごはんの後片付けもパパとノンちゃんがやってくれて
(お姉ちゃんはテスト期間中)
私は据え膳でのんびりできました

いい誕生日になりました🎵
残りの人生
あとどのくらいあるのかは分からないけど
体は低空飛行をキープしながらでも
穏やかな日常生活がどうか送れますように









それでは
今週もあと1日
ゆるりとがんばりましょう

明日が穏やかな1日となりますように
