こんばんは





エルデカルシトール 1錠




今日は久しぶりの股関節周りの痛みでいまいちな1日でした

疲れもあるかな~
少し前から
手の冷え感が強くて
指先が雪の中に手を突っ込みっばなしのような感じの痛いくらい冷えて冷たくなって
真っ白になったり
レイノー症状って今まであまりなくてよく分かってないんだけど
これがレイノーなのかな?
ってのも続いてます
だから水は触りたくないけど
こう寒いとお湯がなかなか出てこないのよ
特に朝イチね






昨日は定期通院日でした

昨日も書きましたが
久々の激混みで

9時に受付して会計終わったのが1時過ぎでした🙍

皮膚科では手の荒れ方がハンパなくて
ヘパリン軟膏を前回より多めに処方してもらいました
ボアラ軟膏も使ってるけど
まだストックが結構あるから今回はなしです
そして膠原病内科
皮膚科で30分待ち
ここは2時間待ちよ🙍
先生に抜歯とアレンドロン酸について話しました
長く服薬してると骨と歯に癒着がなんちゃらとか見たから恐くて、、、
って伝えたら
それはひと昔の定義で今は基本的に休薬はしなくてもいいんだよね
と😨
本当に
❓️❓️❓️

ってもう私は恐怖しかないけど😓💦
それを察してくれたのか
とりあえず3ヶ月は休薬しよっか
と言ってくれました
8年近く飲んでるのに3ヶ月でいいんだろうか?
って思ったけどよかった😊
その代わりに
今日からコレ↓
エルデカルシトール
舌噛みそうな名前だね😅
毎朝1cap
今日からスタートになりました
薬も長く飲んでるとこういう時に色々面倒な事が出てくるんだなぁって今回思いました…

ってボソッと言ったら
う~ん…どうしても抜かなきゃダメなの?
と聞かれ

だって抜けって言われてるし…
私は恐いですよぉ🥶
と返したら
バイアスピリンの事もあるからねぇ
歯科の先生にも伝えてみて
と言われました😅
もちろん!恐いから伝えますよ~😂
なんなら連携してくれっても言っとくわ😒
こんな話ばかりしてたら眼科で右目に異常が出てることを報告し忘れました

この体ホント面倒だわ

なんかさー
この薬達あってこその今があるって分かってるし
ステロイドと免疫抑制剤がなきゃ生きていけないのもわかってるんだけど
薬飲むのが怖い、、、

って初めて思いました🙍
そう思いながらも飲んでるけどね

2∕9の検査結果 赤字は11月 ( )は基準値
ヘモグロビン 12.4 → 13.2 (11.6-14.8)
血小板 25.5 → 22.5 (15.8-34.8)
CRP 0.03 (0.14以下)
補体価 37 → 38 (30-46)
補体C3 78.9 → 83.6 (73-139)
補体C4 14.0 → 14.8 (11-31)
11月 → 2月の結果
抗DNA抗体 13.4 → 11.9 (6以下) H
その他
肝臓はALTとγ-GTがちょっと高め
腎臓
クレアチニン 11月 0.84 → 0.78 (0.46-0.79)
甲状腺 赤字は11月
TSH 0.45 → 0.59 (0.5―5.0) L
フリーT3 2.9 → 3.2 (2.3―4.0)
フリーT4 1.16 → 1.31 (0.9―1.7)
お薬
プレドニゾロン 11mg
セルセプト 250mg×4cap
バイアスピリン 1錠
チラーヂン50(甲状腺) 1錠
フェルムカプセル(鉄剤) 1錠

他諸々
最近副作用にも怯えてるけど
生きるために飲むしかない😿
すみません🙍ちょっと弱気で🙏
でもここでしか言えないから許してね😊
さっ!!
気を取り直して

最近は
お昼過ぎそうな時はいつも
持っていってるんだけど


昨日はあんなに時間かかると思ってなくて紅茶しか持たずに出たから
ローソンで海老かつサンドとコレ↓




受験日まであと少し📆
しっかりしなきゃね!!
そして
この日常がまだまだ続きますように

それでは
よい週末をお過ごしください
