こんにちはキラキラ


昨日は朝バサバサと雪が降っていたのに9時過ぎには晴天☀️


写真だと暖かそうに見えるでしょ☀️?

天気は良くても
風が強くて寒い1日でした〰️笑い泣き
気温3℃


そんな昨日は眼科受診と膠原病内科の採血採尿日でした病院


眼科はクリニックに行ってるので
病院のはしごランニング

ここの眼科はコロナなんて関係ないくらいいつも混んでいて
昨日も9時半予約で診察前検査で呼ばれるまで1時間ちょい待ち
そこから診察で呼ばれるまでまた約1時間待ちでした💦

なので
いつも受付を済ませると用事を足しに一旦出てきますニコニコ

昨日は12月に更新した車免許の新しい免許証ができていたので受取りに行ってきましたキラキラ

今までで一番まともな顔写真でちょっとだけ満足照れ

これで提示するのも恥ずかしくないニコニコグッ


古い免許証は平成最後の免許証として記念に持ち帰ってくださいお父さん

なんて言われて返されました😅


他にもヤボ用を済ませて眼科へ戻って待つこと20分

眼圧や写真、視力検査等して
1時間近く待って(しばらく寝てた)
やっと診察

左目は膜が張ってきていて少~し濁ってるそう

膜は手術で取り除けるけど
手術後視力がどれだけ戻るかというリスクがあるそうで
私の場合は元々弱視で特に左は裸眼でも矯正でも0.4しか出ないから
今の段階では何もしない方がベターかなとなりました

右は少し問題が生じてきているよう😓

目にも動脈硬化ってあるらしく
少しそれがあるとか😱

進行すれば失明とか言われてビビリまくりですゲロー

網膜の端の方にも異常があるから次回瞳孔開いて検査するそうですショボーン

あれ本当に嫌だよね💦
だから朝一番くらいに予約入れてきました


右の方は怖いことも言われたけど
フルオロメトロンというステロイドの目薬を一旦中止して様子を見てもいいということで
次回は3ヶ月後になりました😆

ずっと2ヶ月に1回だったから嬉しいキラキラ


プレドニンの話しも出たので緑内障リスクのことを久しぶりに聞いてみたんだけど

服薬が始まって8年近く症状がないから
一応診てはいるけどもう心配はいらないし
リスク因子がなかったんじゃないかな
と言われました

それを聞いて一つ安心できました😊



昨日の視力
右 : 1.0     ニヤニヤ拍手  嬉しい🎶
左 : 0.4   

きっと視力違いすぎてバランス取りにくくない?と思われそうですが
これが当たり前なので感じたことはないの😄
でもひょっとしたら地面が平らなのか段があるのかの区別がつきにくかったりするのとかは強度乱視以外にも原因になってるかもね

あと眼科の先生に言わせると左目は使ってるようで使ってない目らしいです😅


目薬は3種類から2種類になりました😃✌️
バタノール  :  目のアレルギーを抑える薬
プロナック  :  炎症を抑える薬

一つでも減るって嬉しい😆


眼科の会計の後は調剤薬局後回しで12時~12時半予約の採血へGOランニングアセアセ

眼科から徒歩10分くらいの病院へ向かう前にトイレ行こうって思ってたんだけど採尿があるってことを思い出してガーン
我慢に我慢をする羽目になりアセアセ
なのに向かい風がすごくてアセアセ
トイレ行きたくて悶絶笑い泣き
病院行くというよりトイレに向かってまっしぐらでした笑い泣き


予約時間にも無事間に合い
トイレも行き
採血の順番待ち

終わってからど~っと疲れが出ました笑い泣き


でも眼科の薬をもらわなきゃだったから
また歩いて眼科に戻り調剤薬局へ


気づけば2時滝汗


そんなもんだよね


帰りにちょっとだけ洋服見て
パパが仕事終わったからと迎えに来てくれました


疲れて5時になったら夕飯作り始めようかなとゴロゴロしてたら

お姉ちゃんが今日は夜塾行く!と言い出しガーン
慌ててご飯作って
もうヘロヘロよ笑い泣き


今日はダラッとしようかな

う~ん…でも
お菓子が何もないから
フルグラ使ってザクザククッキー作ろうかなジンジャーブレッドマン


お菓子食べたいしね😜


そういえば
この間業務用スーパーでちょっと高級気❔おしゃれ❔に見えるフルーツソースが150円で売っててつい買ってしまいました😄


ヨーグルトに良し
スムージーにも良し
パフェにも良し
ブルーベリーはトーストにも良し
と色々使えて便利ですラブラブ




それでは祝日前
今日もあと半日

お仕事の方はがんばってください☘️
おうちにいる主婦の方は今日はのんびりで😜

穏やかな1日になりますようにクローバー