昨日は風がヤバイ1日でしたね
(あれっ? 今日もまた風強くなってきてる😱)

今日はジジババが子供達を連れ出してくれているので久々の一人時間ですニコニココーヒー


昨日はお彼岸だったのでおはぎを作りましたブーケ2
バランがないからラップで仕切り😅
付け合わせに鮭、もずく酢、鶏そぼろ(パパのお弁当作った時に余った具釮)、アスパラ、お味噌汁
季節や風習も大事にしていきたい
とその時々に合わせた食事をできる範囲でいきたいと思い
いつも作ってますニコニコ

今は特にね
このご時世でなかなか外も出られないから
色々な食材で色んなメニュー
作って出したい ニコニコ

なんて自分が食べることが好きで色んな物食べたいからだけって噂もあるけどてへぺろ

来週はちび子の卒業式も控えているのでお祝いのご馳走メニューも考えようと思います桜

桜桜桜桜桜

顔のブツブツなど諸々のその後ですが

ブツブツはダラシンを使うようになってからかなり良くなりました!

跡はまだ残ってるけど痒みも火照りも取れた☺️

今も時々違うところにまたブツブツはできるけど
ダラシンがあるからすぐ良くなるので今は不快感なくいけてますニコニコ

一つ解決だねウインク

腰の方は相変わらずで湿布なしでは生活が成り立たない状況で
最近はセレコックスを飲むことも増えてきたような感じかな

ステロイドが12→11.5mgになってからの体調は問題なくグッ
スタミナも変わらずに動けていますウインク

次回は11mg確定かな😄
なんて勝手に思ってます😄

桜桜桜桜桜

しかしこのウイルス
もう巣籠もり疲れしてきたよね

学校のグラウンドが平日開放されることになったんだけど
飲食禁止、体が触れ合う遊び禁止、用具使用禁止
使用時間は1、2時間
だそうです😅

まぁ行くなら水筒くらい持ってくだろうけどね😄

行く子はどのくらいいるのかな?

けど姉ちゃんはそのメールを受け
外に出ていいんだ爆笑ってやっと思えるようになって
昨日はいつもの3人で久しぶりに会って遊んできました爆笑

でもちび子のように誰かと遊びたくても自分から連絡できない子や友達との連絡手段がない子もいて
そういった子は本当に辛い気持ちでもいるから
分散式でも登校できるようにはならないのかな
なんて思う

4月から学校再開になるといいな😊


日本は検査対象者を最小限に絞ってるけど
インフル検査と同じように体制取れば
かえって終息の近道になるような気もするし
みんな生活もしやすい気がするんだけど
どうなんでしょうね

ニュース見てたら専門家が
日本は検査しないからこれ以上感染者は増えない
と言ってたり
ある程度の人が感染することで抗体が付き感染者数は減るから検査対象者は限定される
みたいなこと言ってたり

感染症リスクの高い者からすると
なんて恐ろしいことを言ってるんだ😰
としか聞こえず。。

だって重症化しやすい位置にいるのに
もし感染したかな?って思った時に検査してもらえるのかな?とか
もし罹ったら死ぬのかな?
とか不安になっちゃう

持病があると言っても濃厚接触者じゃないからと検査してもらえない人もいると聞いたしね

数字が小さければオリンピック開催確実とか国は思ってるのかな

国は世間体しか考えてないようにしか思えないね

桜見に行きたいな~
見に行こうかな~桜