昨日の診察
急遽予約変更したから一旦9時半に容態で予約を取って
当日主治医診察へと9時半枠をとってもらったけど
当日変更だからきっと後ろの方なんだろうなって
3時間待ち覚悟してたんだけど
ちゃんと9時半枠で診察回ってきました😂

しかも昨日は1時間ちょい待ちで呼ばれた🙌

ホッ😊
おかげで学習参観も家でお昼寝していけたほど余裕で間に合いましたニコニコ


キラキラチョコキラキラチョコキラキラチョコキラキラ


「調子どうですか?」
といつもの質問

全体的に体調は悪くないけど
クローバー腰がずっと痛い
クローバー眼科で12月頭に血管炎に罹っていることが発覚
目薬で治療中(リンデロンとプロナック)
クローバー同じく12月に甲状腺の方で
首に針刺されたけど白黒出ず半年後にエコーで診てまた検査するかどうか考える
クローバー時々頭痛

と伝えました
先週末からちょいちょい微熱があるのはあえて言わなかった


今回はステロイド減を先生も考えていてくれたらしく
「ステロイド減らしたかったんだけど目に炎症が起きてるうちは減らさない方がいいね」

私も減薬狙ってたって言ったら
「そうしたかったんだよね」
って先生珍しくまた言ってきたから
本当に減らしてくれる気満々だったのかも

ぁー残念タラー

今の時点でいけば目の炎症が治れば減らせるとのことだから
次回減らせる環境にいたい☺️


検査結果 (  )内は基準値 赤字は11月
ヘモグロビン 11.6 → 11.0 (11.6-14.8) L
血小板 27.2 → 22.5  (15.8-34.8)
CRP 0.04  (0.14以下)
補体価 41 → 34  (30-46)
補体C3  103.0 → 77.1  (73-139)
補体C4 18.7 → 11.8  (11-31)

6月 → 8月→10月→11月の結果 
抗核抗体 27.9 → 31.2 → 26.7  → 26.1 (20以下)  H
抗DNA抗体 15.4 → 18.8 → 15.4 → 15.6 (6以下)  H

その他
肝臓は11月にγ-GTが89 (9-32) と高かったけど今回は28と基準値内に久々に入ってました
腎臓はクレアチニンが
11月  0.82 (0.46-0.79) H
今回  0.81 H

甲状腺の方は今回まだ検査中で結果出てませんでした


キラキラチョコキラキラチョコキラキラチョコキラキラ


学習参観は今回学年全体での授業で
鑑別所勤務の方が講師として
「薬物乱用防止」についてお話しされました

冒頭でどういうことをしたら犯罪になるのかというおはなしもあって

その中に「人の心を傷つける事も犯罪になって捕まります」
という話しもありました

そういう言葉に敏感に反応してしまう私

あの子達はどんな気持ちでその言葉を聞いただろうと
きっと何とも思わないで聞き流してただけだと思っていても
そう思ってしまいました

そして薬物乱用…
この間日大生が大麻で捕まったとかあったけど
日本も学生が簡単にドラッグを手に入れられるそんな世の中になったんだと思うと本当怖いね

他人事と考えてはいけない問題

うちもこういったニュースを見るたびに
人生をダメにするだけだから絶対やっちゃダメだよって
例えば友達がやってたとしてどんなに誘われてもやっちゃダメだよ
「断れなくて…」って理由で一度でも手を出したら
「断れなかった」じゃ済まされない問題になるんだよ
って話してます

夜 ちび子に講師の人の話を聞いてどうだった?と聞いたら
すごく怖いと思った
と話してました

そうそう
ドラッグ=怖いもの
ずっとそう思い続けていってほしい😊

それにしても ちび子の学年はやっぱり参観来る人少ないなと感じました


キラキラチョコキラキラチョコキラキラチョコ


今日はやることまたいっぱいあるんだけど
疲れが出てるのでゆっくりいこうと思います

昨日ちょっと思ったんだけど
最近チョロチョロ出てた微熱(昨日もあった)
多分ね  スタミナ量超えた活動量になると出てるかも

去年秋くらいからかな(多分)
以前よりスタミナが減った感じというか
疲れやすく感じるようになったというか
そんな感じなんだよね

SLEが原因なのか
薬の副作用なのか
更年期なのか
わからないけど
とにかくスタミナ量が変わった感じがする

こんなんでは仕事なんて考えられなくなるから
頑張るように努力はしてるんだけどね

今は学年末、卒業式、入学式と色々控えていたりもするから
とにかく「倒れない!」を目標に掲げて日々やってます☺️

そして病気を吹っ飛ばす最強の薬💊
「ガハハ笑い」
忘れません爆笑