子供たちの冬休みが始まり
あっという間にあと3日で2020年になるのよね~びっくり

大掃除もままならず時間だけが過ぎていってますが😅
昨日は不要物をまずは出そうと
女子3人で出しまくりました ニヤニヤ

その量なんと30Lのごみ袋が3つ分!
ニヤニヤ滝汗ゲッソリ

パソコンデスクからは相当でたな~滝汗
あとは子供たちの物と要らなくなったプリント類が多かったかな

学校からのお便りとかもちょっと放置するとすっごい貯まってるよね😅

キッチンからは去年整理整頓だけはしてたのでほとんどゴミが出なかったし
食品ロスもほとんどありませんでしたキラキラ

私頑張った照れグッ


28日だった昨日はパパに神棚をきれいにしてもらってしめ縄やお供え餅、御神酒をあげ
神棚も久しぶりに賑やかに 鏡餅
玄関もお正月らしくなりました門松

あとは部屋の大掃除

今年はキッチン重視で
あとは普段通りの掃除で終わらせようと思いますキラキラ

今日は年末と思えない暖かさ(多分10度近くある)で絶好のお掃除日和だし
頑張るかニコニコ



富士山ダルマ富士山ダルマ富士山

冬休みに入ってからお姉ちゃん、友達とクリパをやって
久しぶりにチョコムースを作って持たせましたニコニコ


大会の時にいつも送迎してくれたり私も連れていってくれたりしてくれるママ友さんのお家でのクリパだったので
ママ友さんに一年のお礼を込めて紅茶パウンドも作って持たせましたニコニコ


うちにも作ろうと思ったけど時間的に無理だった、、、

でも朝ごはんにイーストを使わない簡単パンを焼いてサンドイッチしてみました



世の中みんな平穏に年越しができますように絵馬