結膜炎で痛みや視界が曇っていたり
助骨が痛かったり
予定が色々入っていたりで
少し空いてしまいました✏️

結膜炎の方は金曜日辺りからずいぶん良くなり☺ホッとしたけど
右側助骨は一旦は痛みが弱まったものの
昨日からまた激しく痛くて
今日はシップとロキソニンで対処

だいぶ痛みは緩和されてるけど
上にある物を取るのに手を上に伸ばしたり
咳をしたりすると
痛くて痛くてアセアセ


それでその痛みなんだけど
夜になってから痛い場所がちょっと分からなくなってきたというか…

咳をすると乳房の方にも痛みが響くというか…

も~なんか不安に陥る、、、


何なんだろうね


クローバークローバークローバークローバークローバー

今日は秋口にGUで買ったパパのニットの繕いに裁縫が世界一苦手な私は苦戦😅

当たりが悪かったのか
脇の下のあちこちがほつれて穴が空いてしまっててアセアセ

これなんだけど👇
縫い目がちょっと浮いたかな~

もうほつれてきませんようにお願い


クローバークローバークローバークローバークローバー


先週後半からはちょろちょろ忙しく過ごしていました

そんな中
ちび子が水曜日に誕生日プレゼントにとメッセージを添えたお花とドラえもんの入浴剤をくれましたラブラブ

メッセージには
「ママ大好きだよラブラブ」とありましたラブ
ママもちび子が大好きだよラブラブ

のび太のゆったり風呂は
ゆーったり入れる日に入れてゆーったりと入りたいと思います照れ

ちび子ラブラブありがとうラブラブ


木曜日は3ヶ月ぶりのちび子、小児科受診病院

独歩が可能になってからちょうど1年キラキラ

今は長時間歩行は少しずつ可能になったけどまだ足は痛くなります

他には
立ちっぱなしでいることが難しいこと(足がかなり痛くなってしまう)

ランドセルは3教科分入ると辛いらしい
学校では4階まで休憩なしで行く時はちょっと大変
と話してました

頭痛や腹痛の方は以前に比べずいぶん落ちついたけどまだお薬は必要としてます

先生は脊髄炎の方はもう良くなってる感じはすると言ってて
あとは持久力の問題かな
と言ってました

私的には
20分と立ちっぱなしでいられないことや
荷物が重たくなると大変
ってあたりが気になるんだけどね


次は半年後です☺



金曜日は久しぶりのお料理教室パスタ


手打ちでパスタ作りましたニヤニヤ
すごく楽しかった照れ

サーモンクリームのパスタ
鯛のポワレ ピュレも作りました✨
蓮根チップスサラダ
マロンプリン

蓮根チップスはレンチンで焼いたヘルシーなチップス✨

鯛なんて普段買うことないけど
旬の魚で代用できるから生鮭とかでやってみたいな~って思いましたニコニコ

マロンプリンも美味しかったな~ラブ


週末のことは次回にします☺


先週作ったりんごジャム🍎
パンに塗ったりヨーグルトにかけて食べました照れ