今日は「冬」が来た!って感じる
ヒューヒュー風が吹いてます

ついに冬到来か~

考えてみれば11月半ばだもんね
今年が暖かすぎて感覚ズレちゃう

今日は以前非常~に違和感を感じたちび子と同じクラスの小児慢性疾患のお子さんを持つママさんについて吐露します
私がちび子を学校に送迎することもなくなり
参観日以外は会うこともほとんどなくなって
そのママさんからラインや電話がない限り私から連絡することもなく距離を置くようになりました
そのママさんから昨日久しぶりにラインが来たの
その内容がね
「ちび子ちゃん、今日先生に怒られたとかですごく元気がなかったので気になってラインしました😢」
最後の「😢」マーク

なんじゃこりゃ
ってのが私の正直な感想

9月だったかな
パパがお迎え行けなくてランドセルだけでも自転車に乗せて帰るか
と思い自転車で迎えに行った時も
「ちび子ちゃん大丈夫? なんか娘がちび子ちゃん友達のとこ行ったり来たり忙しそうにしてるって言ってたからムリしてるんじゃないかなど思って」
と言ってきたから
??って思いながら大丈夫だけど
って答えたら
「お家が安心できるとこになってるんだね それなら良かった」
???
意味分からん
友達との交流があるのだからいいんでない
それ以来この人は私に何か不安を仰ぎたいだけなんかも
と思うようになったので
昨日は
「心配頂いてありがとう。でも大丈夫。ちび子は元気よ。だからもう心配しないで。娘ちゃんは元気?」と
わざわざそういうライン要らないから
と遠回しに伝えるように返しました
最近学校での事を話してくれるちび子
心のバロメーターも表情や生活・学習面を見ていて良い状態にあると感じ取れる
人間関係もうまく割り切るとこ割り切りながらやってる感じするしね
先生に怒られたのは昨日ではなく一昨日
それも落ち込むというよりは
なんで自分達(友達と2人)が怒られなきゃならなかったのかと不満げだった
そもそも先生に怒られるなんて誰にでもある事で
いちいちそれを言ってくるか?
ってかあなたはちび子の何を知ってん?
ちび子の何なん?
まるで私がちび子の事何も知らんみたいな感じに言うけど何なん?
って思った
娘ちゃん元気?っての返しに
「どうなのかな~?風邪ひくとボロボロだけど💦」ってきたから
娘ちゃんが長年服用しているステロイドの知識があまりないこの人にわざわざお節介を私も焼いてみた😁
「ステロイド服用者は風邪も治りにくいこと多いから気をつけてあげてね」と
そしたらね
「健常者も大変だけどね」
だって
この人ね
前に自分の不幸?自慢散々してきたことがあって(それは本当っぽい)
どうも親からの愛情をあまり受けてないというか心配をされたことがないと感じてるようで
兄姉達に育てられたって感じらしいの
その兄姉達とも疎遠らしく身寄りが今ある自分の家族だけみたいで
だからきっと
自分を心配してもらいたいんだろうな
と感じた
子供のこともきっと
自分の娘はずっと病気と向き合ってかなきゃならないのに
ちび子は劇的に回復して
うらやましいのかも
たからちび子が補助器具なして歩き出したときもリブログで上げてあるような事を言ってきたのかも
だけど
ラグビー日本代表のコーチも言ってたように
自分達がどれほどの物を犠牲にしてどれだけ頑張ってきたかなんて誰も見ていない
ちび子を筆頭に私たち家族も並ならない辛い思いをしながらここまで回復してきた
ってこと
病気は違えどわからないかな?
なんか可愛そうに見えた
夏に少し大きな地震があったときも
何が言いたいのか
「地震大丈夫だった? 私は全国の友達から心配するラインが来たよ。ありがたいことだね。」ときた
全国から😅
すごいわね😅
私友達多いです自慢のつもり😅!?
けど
「友達多いならタイムラインのストーリーズに無事であることを載せたら? 私は十数年前に震災が遭った時友達にメールしたら
バッテリーが取れないから今は大丈夫だから連絡しないで
と一斉送信されてきたからそれ以降は落ちつくまで連絡取り合わないよ」
と返したら何も言えなくなったみたい
本当に友達が多い人はこんなことわざわざ言わないと思うのよね
それに友達って多きゃいいってもんじゃないと思うし
寂しい人だよね
本当は自分を見てほしいのかもね
何年と会ってない友達でも
会ったときに変わらず話せる
そんな安心感のある友達がいれば
この人もきっとこうはならなかったんだろうか
娘ちゃんはとっても前向きな良い子なんだけどね
残念だわ
このママさん
頭の中多分子供のことでいっぱいで
学校と繋がっていたい気持ちが強いから
中学生になったら大変かも
親が直接的介入することなんて支援学級以外ではないからね
子供も思春期に入って親が学校来ることを周りの目を気にしてうざがるし
先生達も小学校と違って事務的だし
そこに首突っ込みすぎると嫌がられるかも
このママさんにも他に違う世界ができるといいね
そしたら相手を思いやったコミュニケーションが取れるようになると思うし
自分から声をかけなくても(誰かから声をかけられることはない)
周りの人の方から声をかけてもらえるようになるかも
あースッキリした

最後まで読んで頂いた方
長々お付き合いありがとうございました