乳腺外科での検査結果報告後
忙しく過ごしてましたニコニコ


土曜日は
中学校の合唱祭

お姉ちゃんのクラスは優秀賞を取りましたニヤニヤ拍手

しかし私は
ばぁばから誘われ(連れられ?)
おじいちゃんおばあちゃんに囲まれながらお土産付の日帰りミステリーバスツアー紅葉
に行っていたため見に行くことができず笑い泣き  (行事予定見忘れ8月にOKしていたから変更不可で🌀)
代わりに休みを取っていたパパとちび子で見てきました照れ音譜

なので私は夜撮ってきてもらったビデオで鑑賞音譜
ステキでした照れ

バスツアーの方は群馬まで行ってきたんだけど
去年のように台湾のお寺、法水寺や
高崎の徳明園に行くというようなことはなく
なんだか試食ツアーのような旅でした
湯葉はできたてが食べられて美味しかったなラブ

他にもこんにゃくうどんやおからサラダ、舞茸のバター焼きに、舞茸茶等々試食試飲
お昼には水沢うどん食べて
お腹いーっぱいで帰ってきました😄

唯一立ち寄った場所
榛名湖
もう3.5キロ走ると榛名神社があるそうです

行きたかったな~

帰りは農園で買った野菜にお土産の野菜や塩引き鮭、りんご一箱
パパからお迎えに来てもらって帰ってきました☺

農園の野菜
ほうれん草1袋(スーパーで売ってる5倍の量)100円
大きなナス5本100円
大根2本100円
激安すぎだよねニヤニヤ


日曜日は
小学校の文化祭

我が家はこれが小学校最後の文化祭

お世話になった学校の風景
教室が暖かみある色使いで描かれていて
ちび子の心が暖かい状態というのを感じました😊

紙粘土を使った12年後の自分の作品

ちび子の夢は一級建築士
4年生からぶれずに来てます😆

机が三角なのは
四角い机を作ってる人が多いから形を変えてください
と先生が言ってたから😨
だそうです
(そんなん好きにさせてあげればいいのにね)

絵も工作も格段に上手くなってて驚きましたニヤニヤ

ちび子元気ですラブラブ

月曜日の振替休日は
お姉ちゃんは部活
ちび子は友達の家&英会話スクールでハロウィーンパーティーハロウィン

遊び行くのは今は時々で
今まではうちに集まって遊んでたんだけど
今はお出かけしたり友達の家で遊ぶようになりました☺

春までちび子を散々いじめていたYちゃんとも最近また一緒にいたりします

ハロパもYちゃん一緒で6人で楽しんだそう😊

人数もそこそこだからちょっと安心かな
ちび子も純粋に楽しかったと言ってたしね😊

英会話スクールでもたくさんお菓子もらってきてましたニコ


そして…
先週水曜日から咳が止まず
鼻づまりまで起こし始め頭痛もするのに
インフル検査が怖くて病院へ行こうとしなかったお姉ちゃんの風邪を
私も見事に日曜日から頂いております😖

私は喉イガイガから始まり
今は咳が、、、
SLEがあるからなのか
ステロイド&セルセプトで免疫低下のせいなのか
この程度の症状ですでに37.5℃ですあせる

昨日はお昼に学校から電話があり
お姉ちゃん早退してきて
今度ばかりは強制的に病院へ連れて行きました

思春期たるもの
病院連れてくのも一苦労滝汗
自分が具合悪いことも元気だしって言い張って認めないしあせる

病院からは
学校でもインフルが出てるので
明日熱が上がってたらインフル検査と言われ薬をもらって帰宅

夜には40℃近くまで上がり心配したけど
今朝は37.2℃まで下がってました
薬が切れても上がらないから多分インフルではないと思うけど
様子を見て病院行くかどうか決めます

昨日の夜は39℃超えでも大して辛くないと
鍋焼きうどん1人前+おからサラダ+シュークリーム
を食べてたから抵抗力が強いのかもね

今朝は歯が疼くのか痛くてなかなか食が進まずゆっくり食べてます

カロナールも飲んでるんだけどね




私も体調イマイチなのでゆっくりぼちぼちでいきます☺