他の方もブログに書かれていましたが
教師による教師のいじめ
あまりに酷すぎて・・・
呟かずにいられず書いてます
うちは子供がつい最近酷いいじめを受けたばかり(解決済み)ということもあり
心がとても痛み
いじめの形が違えども
フラッシュバックして・・・
辛くなる
ちび子にはあまりこのニュースを見せたくないです
私はテレビに映し出された学校の家庭科室での動画を見て
「学校の先生」である前に人として大人としてあるまじきその光景に言葉を失いました
大の大人がやる事か?
加害教師は「面白かった」とまで言ってるらしい
子供達にも被害に遭った先生へのいじめを助長させる発言をしていたり
校長も校長だよ
ちゃんと教委に報告はしない
被害教師の「大丈夫です」って言葉を鵜呑みにする
バカか

認識が甘かったでは済まされないでしょ
「大丈夫です」って言葉を鵜呑みにする
先生あるあるじゃん
そういう先生多いよね
ちび子もあったし
でもそれってホントに大丈夫じゃなくなった時に
なかなか動いてもらえないときに
進展しないときに
出ちゃう言葉なんだよ
そんなことも察知できないなんてプロ意識薄すぎ、、、
ちび子がYちゃんからいじめを受けたとき
に言ったことでもあるけど
どんな理由があろうと
やって良いことと悪いことがある
無視や仲間はずれ、暴言や暴行、人格否定など
これらは全て犯罪
この先生達のやった事は全て犯罪
それをもしこの先生達が「ごめんなさい」で済んでしまえば
子供達は何をしても謝れば済むという
間違った認識を持ってしまうかも知れない
いじめが横行してしまう恐れすらある
こんな先生達
校長も含めて
懲戒免職にして二度と教壇に立てないうにすべきです
そして法で裁かれるべきだと思う
人を育てる資格なんてないよ
被害に遭った先生
これから先
社会復帰ができるか
とても心配ですね…
多分先生になって間もなくして被害に遭ったと思うから
しっかりとしたケアが必要だよね
子供達もショックと戸惑いでいっぱいだろうな
大丈夫なのかな
ここの小学校
そしてもう一つ
この事で今学校で辛い思いをしている子供達と
ちび子のように解決はしているけど被害に遭ったことのある子供達の事がすごく心配です