今日は天気予報通り

お昼から大荒れでした傘

 

外は傘がさせないほどの暴風台風

家の中にいても風の音がすごかった😰

 

朝のうちに掃除や買い物をしておいてよかったよロップイヤー


そんなわけで小中共に6時間目がカットになり

今日はみんな早帰りニコニコ


夜は超久しぶりにたこ焼きしました爆笑

 



デザートにはヨーグルトゼリーハート

ちょっとしたたこパになって楽しかったなニコニコ



カメカメカメカメカメ

 

 

昨日は膠原病内科受診日でした病院

 

 

朝9時半に受付して

病院出たのが1時半すぎ

 

長かったーーー笑い泣き

 

採血室で30分待ち

皮膚科で50分待ち😰

内科で2時間待ち😰

会計で30分待ち😰

 

診察5分滝汗滝汗滝汗

 

大病院あるあるだよね

 

皮膚科は手荒れがあまりにひどくて

傷もできやすいので診てもらっていて

アンテベートとヘパリンをいつももらってます

 

そして膠原病内科

 

検査結果  (  )内は基準値 

 

赤字は8月の結果

アルブミン 4.0 (4.1-5.1) L

ALP 95 (106-322) L

γ-GT 52→35 (9-32) H

クレアチニン 0.92→0.93 (0.46-0.79) H

ヘモグロビン 12.4 (11.6-14.8)

血小板 22.1 (15.8-34.8)

CRP 0.03 (0.14以下)

 

6月→8月→今回

補体価CH50 35→40→36 (30-46)

補体C3 79.0→87.1→77.1 (73.0-138)

補体C4 13.0→17.2→13.3 (11.0-31.0)

 

4月→6月→8月

抗核抗体 31.4→27.9→31.2 (20.0以下) H

抗DNA抗体 14.0→15.4→18.8 (6以下) H

 

甲状腺

TSH 0.49 (0.50-5.00) L

フリーT3 2.6 (2.3-4.0)

フリーT4 1.27 (0.90-1.70)

 

前回より

DNA抗体ちょい高

抗核抗体はまた30台になってた…

調子はいいのにね


これが難病って言われるやつなんだろうな



いつものように先生から「どうですか?」

と聞かれたので

「ヘルニアで辛いくらいで、片頭痛はあるけど最近調子イイです😆 ストレスもすごく減ったし気力もあるし😆」

(昨日はステロイド減薬したかったから左足甲の痛みはあえて伏せた😁言ったところで「なんだろうね」で終わるのも分かってるしね😜)


先生「ほー」


私「調子もイイしステロイド0.5mg減りませんか😆?」


先生「う~ん・・・」


私「まだダメ?」


先生「減らしたい?」


私「調子イイから😆」


先生「う~ん・・・う~ん・・・(少し沈黙してから)12mgにしてみましょうか でもムリしないでね」


ということで先生悩んだ末

ステロイド12.5㎎から0.5mg減り

12㎎になりましたニヤニヤ!!

しかもセルセプト(免疫抑制剤)4capそのままキープでウインク

(ステロイド減らしたら6capを予定されてる)


半ば強引だった😄!?

 

でも今回は調子がヘルニア以外は基本ホントにイイから

私の場合はこういう時は減薬し時だと思うんだよね

だってこれまでを見ても

手術する可能性を考えての減薬とかしても結局数値に大して差も出てこなかったし

むしろ免疫抑制剤の方が数値に影響してくる感じが私はするの




けど今回は先生結構躊躇しての減薬で

「ムリしないでね」と久しぶりに言われたから

12mgに体が慣れるまではもちろんだけど

しばらくは1日の活動量を考えながら動こうと思います照れ



12mg初日の今日は早速右手中指に腫れてないのに腫れてるような痛みを感じます

左足甲は昨日と変わらずです


来年は11.5mg→11mgを目指したいから

再燃なくいけるように

ムリせずガンバリますニコニコ



また少しムーン満月解放になるかな

なったらいいな😊