今朝は青空はあるけど
あのギラギラしたお日様が出ていなかったので
朝から庭の草むしりをして
キッチンのガスコンロをピカピカにして
いつもの家事して
朝から汗だくになってました😅

今年は雑草が多くて伸びも早くて
なんなんだ😰って感じです

ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ

昨日は膠原病内科受診日で
腰のMRI検査の日でした病院

お姉ちゃんも夏期講習でいなくて
ちび子は3時間ほど1人でお留守番だったんだけど

珍しく「1人は寂しい…ショボーン」とぼやいてました

昨日は1日病院みたいな日だったから
お昼にオムライス作ってから家を出て病院へバス

採血室も内科も空席がそこそこあって
空いてそうに見えたけど
採血室40分待ち
内科は約1時間半待ちでした😰

結果は

うふっウインク
SLEと付き合い始めて6年ちょっとの中で
多分一番の好成績だったかもラブ

クレアチニンが基準値ちょいオーバーして0.92ではあったんだけど💦

前回の結果ではあるけど
抗核抗体が多分初めて30切って27.9でした!
基準値が20以下だからまだ高いけど拍手です拍手

DNA抗体も15.4でまだ高いとはいえ10台キープ!

やっぱりストレスが今少ないからかな~?

以前主治医から一度
hikaminさんはストレス悪化タイプだろうからできるだけストレスのない生活してね
と言われたことがあるの

ストレスのない生活
なんてそもそも無理難題な話だけど
ちび子の体のことも随分落ちつき
いじめ問題も終結して
気持ちの面では楽になったよね

私の就活や我が家の経済情勢
体の痛みはストレスと言ったらストレスだけど
心病むほどではないしね

そういった事から考えると
今までずっとストレスも色々関連してたのかな

確かにしばらく微熱が出てないんだよね☺

あとは春だったかな?ばぁばが
これ体にすごくいいから毎日一つ必ず食べなさい
と渡された黒にんにく食べてるから?

時間も毎日決まった時間に食べるといいとかで
私は夕ご飯の支度の時に食べてます

なんかこれ食べて体調よくなったって人がいっぱいいるとかって市場で聞いて買ってきたんだって

サプリメントじゃないし薬の飲み合わせだのなんだの気にしなくていいでしょ
ってね


そして貧血も改善されていて
今回試しにフェルムカプセル止めてみることになりましたニヤニヤ拍手

薬があまりに多いから1種類でもなくなるのは嬉しい照れ

ステロイドは12.5mgキープだけど
セルセプトも体に合ってるようだし
次回数値が悪くなってなかったらセルセプトは同量のままステロイド0.5mg減できないか相談するつもりです!

6年以上経って12.5ってきつい
そろそろ目標維持量の10mg目指して走りたい🏃


検査結果 (  )内は基準値 赤字は前回の数値

アルブミン 4.3  (4.1-5.1)
γ-GT 52  (9-32) H  ←薬の副作用なのかな?
クレアチニン 0.92  (0.46-0.79) H
中性脂肪 84  (30-117) 基準値内キープできるようになりました
ヘモグロビン 13.0  (11.6-14.8)
血小板 21.7 (15.8-34.8)
CRP 0.03 (0.14以下)
補体価CH50 35 → 40  (30-46)✨
補体C3 79.0 → 87.1  (73-138)✨
補体C4 13.0 → 17.2  (11-31)✨

甲状腺
TSH 0.39  (0.5-5.0) L
フリーT3 2.9  (2.3-4.0)
フリーT4 1.37  (0.9-1.7)

ここからは前回の結果 
(  )内は基準値 赤字は2月→4月の数値

抗核抗体 32.4 → 31.4 →27.9 (20以下)
抗DNA抗体 16.6 → 14.0 → 15.4   (6以下)


来週は整形外科で昨日のMRIの結果を聞いてきます

私、閉所恐怖症でMRIはすごく苦手で
入った瞬間いつも心臓バクバクしてパニックになりそうになるんだけど
昨日も一瞬パニクりそうになったけど
なんか大丈夫でしたニコニコ
目も開けられていた😆


昨日からまた右側関節周りが鈍~く痛むんだけど

う~ん
きっとまた何もないって言われる気がする、、、

あれだけの痛みがあったんだから
いっそ少しくらいの異常が見つかった方が対処の余地もあるかもだし
はっきりとした痛みの原因知りたい、、、


昨日は家に帰ったら子供たち2人でクッキー作りしてましたラブラブ

疲れてたから丁度甘いもの食べたかったんだよね照れ
美味しかったですラブ
(早く食べたくて写真忘れました😅)


さてまた大量のお薬の仕分けをします薬