夏休みって子供達が家にいるっていうだけでジャラジャラお金が出ていく感じしません🐥?



電気代に食費にお出かけ
お金引き出しても引き出しても一瞬で消えていく





いかにお金をかけずに子供が満足できるものを食べさせられるか
いかにお金をかけずに子供が楽しめる所へ出かけるか
エアコン代どこまで節約できるか
切実な問題(°∇°;)
とりあえずうちは
リビングのエアコンは夜10時半までという制限を設けてみました😅
でないと姉ちゃんがいつまでもリビングでダラダラしたり
9時半まわってから勉強始めて11時半なんてざらになっちゃうから
エアコン停止時間を決めたら10時半に勉強終わるようになって
寝るのも早くなりました

そして、そして
少し前にもんじゃをした時
超簡単焼きうどんも作ったら
子ども達がドハマりして
お昼ご飯に焼きうどんのリクエストが多くなり(特にちび子)
超簡単シンプル焼きうどんがちょいちょいお昼に出るようになりました
それがこれ⬇

なんと5分で出来ちゃう

超時短 超簡単 超低コスト

材料はゆでうどん、サラダ油少々、水少々、めんつゆ適量、かつおぶし
サラダ油を敷いたフライパンに
うどんを入れてほぐすようにさらっと炒め水を加える
うどんが完全にほぐれたらめんつゆを加えてうどんにまんべんなく味が付き汁気がなくなったら火を止め
かつおぶしを混ぜ合わせて出来上がり

超シンプルだけどこれが美味しいの

お好みでお肉やキャベツを入れても美味しいよね

ついでに昨日の夕ご飯

オクラと鰹節の和え物、チンゲン菜と油揚げの煮浸し、サンマの唐揚げ、サラダ(キャベツ、さけるチーズ、きゅうり、ハム)
ごはん、味噌汁
子供がいつもなかなか進まないサンマも
唐揚げは美味しいと食べてくれました

今日は1日病院で疲れたので
たらスパとサラダ、オニオンスープ

この暑さで週に2日か3日に1回はそうめんやざるうどんを夕飯に出してたら
米好きのお姉ちゃんからクレームが入り
めんつゆにつけて食べる系やラーメン系が出せなくなり
食べたいものもなく
ただたださっぱりとチュるっとした物しか食べる気にならない私にとってはキツいけど

なんとかごはん食で今週は頑張ってます
でも大好きなたらスパには文句言ってきませんでした😅
ちなみに今週はずっと朝もご飯に味噌汁+おかず
大変ではあるけど
我が家は姉ちゃんをはじめパパもちび子も
毎年夏バテ知らずで食欲旺盛でありがたいことです

私だけがいつもウダウダです😅
しかし、麺はもうムリと言われても
週に1回は焼きうどんかそうめんか
ざるうどん出すつもり😜
明日も特売逃せません😅