先日は私の弱音を聞いてもらってありがとうございました😊





聴いてもらえたというだけで
心がとても楽になりました😊





さて
昨日、今日とお姉ちゃんは定期テストでね
週末はパパは理科と数学
私は英語で
だいぶ捕まってました😅
去年お姉ちゃんから
「これでパパもバカだったら私終わってたよね」
なんて言ってたのにねー

私を呼ぶというね~

そんなこんな順調にテスト勉強頑張ってたんだけど
昨日の夜
泣いてる声が聞こえて部屋へ行ってみたら
社会が終わらないと11時頃泣き出しちゃって

思うように進まずに涙が溢れ出たらしい
(勉強は自分を追い込んでやるタイプでうまくいかないと悔しくていつも泣いてるかも)
社会科は基本得意分野なんだけど
地理だけはなかなか苦戦してるみたいで
でも今まで社会は高得点しか取ってないから
それがまた自分で自分にプレッシャーかけることになっちゃったんだろうね
このままじゃ50点とかになっちゃう
ありえない!
ムリ!
って言いながら泣いて泣いて泣いて
十分頑張ってるから大丈夫だよ
と言っても耳に入るわけなく
段々過呼吸っぽくなってくし
こんな状態じゃ意味なく時間が過ぎちゃうから
寝た方がいいなと思い
とにかくなだめてなだめて
寝かせました
朝5時に起こしてと言って寝たから
朝起こして
家出るギリギリまで今朝勉強してました
こんな状況は今回初だったな
今回苦手な数学と理科に重点を置きすぎてこんなことになってしまったみたい
数学なんてあんなにやらなきゃよかった
社会もっと早くからちゃんとやっていればよかった
ってブツブツ
自分に対する文句とも
反省ともとれるような小言をタラタラと言ってました😅
でもワークもプリントもきちんとしっかりやってたっていうんだから大丈夫!
って言ったんだけどね
本人はそんなん足りてない
って
今回お姉ちゃんは
「1問くらい間違ってもいいや」
じゃダメだから
「完璧をめざす!」
みたいこと言いながら
毎日毎日何時間頑張るんだってくらい頑張ってたの
ストイックすぎるよね
私はそういうのができないから尊敬するんだけど
でももう少し肩の力抜いてもいいんでないかい?
なんて思っちゃいました

さてテストどうだったかな
私は一生懸命やったんだから
それだけでも充分って思うけど
大したことなかった
と言いながら帰って来るのか
はたまた泣いて帰ってくるのか
どっちかな~
そんな中で
今朝ちび子は無事修学旅行へと出発していきました

なかなか修学旅行モードに入らなかったちび子だったけど
浮き足だって行きましたよ

ピリピリ感漂うお姉ちゃんと
ウキウキのちび子
今朝は対照的な二人を相手に私あたふたでした
