ちび子が辛い思いをしたことについて

この間書いたとおり
28日にようやく親同士の面談までたどり着いたのですが
ここまで来るのにあまりに時間が経っていて
ちび子の学校での環境も変わってきているので
ここで一通りまとめていきたいと思います



クローバークローバークローバークローバークローバー



これまでの経過から順に書いていきます


去年10月の文化祭直後からちび子がYちゃんから受けた
グループ内の友達を巻き込んでの無視、仲間外れ、悪口を言う
といったいじめ
(グループはちび子を含めて4人)

10月末に担任に相談
Yちゃんの他グループの2人に聞き取りを始めて
11月に担任が間に入ってちび子とYちゃんで話し合い和解
大人たちは見守ることに

この和解をするまでの間もいじめは続いていて

泣いて学校行きたくないと訴えて来たこともあり1日休み

さらに…

ちび子は毎日があまりにも辛すぎて一時期死にたいと思っていた
ということが4月に発覚
生きていてくれて本当によかった。頑張ったね。ありがとう。


然しYちゃんはその後もちび子には冷たく

そして3月
またグループの友達を巻き込んで仲間外れをしたり悪口を言い始め
しかも今度はケンカ友達みたいな仲のいい男の子まで巻き添えにしてちび子を追い詰め
決定打にバラされたら恥ずかしくなるYちゃんとグループの1人Nちゃんの3人だけの秘密をその男の子ともう1人の子がいる前でバラされたといった事が起きました

ちび子は3月始めからどんどん笑顔も元気もなくなっていってました

秘密をバラされたあの日

Yちゃんと遊ぶ約束をしていたのに
明らかに仲間はずれを受けて
ちび子だけが誘ってもらえませんでした

然し3時過ぎにうちへ仲間はずれにした4人で遊びに来て
話しをしている中でためらいもなくYちゃんから秘密をバラされたのです
それに続くようにNちゃんも繰り返し
ちび子は恥ずかしさのあまり
穴があったら入りたい
くらいなすごく辛い気持ちになったそうです
当たり前だ

5年生としての残り僅かな登校日を
この日以降
「今日も頑張って学校行くぞ!」とちび子は自分で自分に気合いを入れて行ってたそうです

登校時の足取りはこれ以降以前に増して重たくなっていきました

学校では誰とも話すこともなく一人で過ごしていて
担任の先生が心配するほど全く元気がなくなってました

家での会話も減りボーッとしてることも増えて

春休みのある時
2人で花壇に花の種まきをしていた時
ちび子がふと
「私クラス全員から嫌われてるんだよ」というので
何でそう思うの?と聞いてみたら
「だって○○(男の子の名前)が言ってたもん。お前なんかみんなから嫌われてるんだからなって」
酷いよね。いくら悪気がなくても言っていいことと悪いことはあるし、冗談にならないこともある。


ちび子とはよく話し合い
まずはYちゃんのお母さんと私が話すことにしました


次へ続く