昨日はお彼岸

お墓参りには行かないけど
お彼岸にいただくものくらいはと照れ

ちび子と2人でおはぎ作りましたラブラブ


私の解る限りの日本の文化、風習は教えていきたい
というのが2人が生まれた時からの私のモットーで
忙しく働いていた頃から続けています☺



さて

学校の1年が終了しました桜


ちび子に関しては1年前の今頃は今を想像する事なんてとてもできなかった

色々な事があった中で強く大きく成長して無事修了できて一先ずホッとしました


お姉ちゃんも初めての中学校生活
どこの家庭もそうだけど
入学当初は人間関係などが本当に心配だったけど
ストレス満載な中にあっても楽しく1年過ごせてホッとしています


2人とも勉強もよく頑張った証がきちんと出ていました桜

特にちび子はゆっくりだけど着実に伸ばしている印象を受けます



でもこの年度末になり
またまたちび子の心に暗雲が立ちこめていて

いよいよ昨日はちび子の意向で
修復中にあった友達とはもう友達やめたいと
その子のお母さんにも彼女にされたことを全て話して知ってもらって親子でよく話し合ってほしいということで

その子のお母さんと昨日会ってお話ししてきました

話しを聞いたお母さん泣かれてました…😢
家庭環境も関係してるかもと…
その中に共働きでいつもバタバタして下の子もいるから大変で話しを聞いてあげる時間もなくて…
と働いてることがよくないという感じの趣旨の事を話されていたけど私はそれは絶対関係ないから自分を責めないでほしいと伝えました

だってお母さんが家にいたって人を傷つける子もいるし
逆に今時共働きが当たり前でお母さんが家にいる方がなんか肩身狭い感じすら私はしてるし
私はどちらかというと働く母の背中を観て育つ方がいい気はするけどね
私なんて1年のほとんどをあっちが痛いこっちが痛いダルい熱があるばっかじゃんね滝汗
母として格好イイとこがない⤵️

話は逸れたが😅

夜親子で話し合ったそうで
でも数時間ではなく時間をかけてじっくり今回は向き合って話してほしいです



先月からちび子の様子が少し違うと感じてはいたけれど
なぜ今急にそうなったかという決定打が


火曜日
ちび子とスーパーへ行った時にその子と会い
久しぶりにその子から「明日遊べる?」と言われ喜んでました

水曜日
教室でその子とグループの友達2人+男の子1人の4人で遊ぶ約束をしていたのが聞こえてきたけど
自分は呼ばれないし入れる空気でもなくて1人で過ごしていた
実質その子から遊びを断られた形になった
⬆️恐らく似たようなことが前からあったのかもね…

学校の帰りはその話しが出ることなく
けどとても寂しそうに元気なく帰ってきて午後は1人でゲームをしていたんです

そしたら3時前にその4人が突然遊びに来て結局5時半まで遊んだんだけど

感じとしては遊べる家がないからうちに来たという感触でした
(いつもそうだからわかります)

さらにこれが決定的かな

5人のうちちび子を含む3人でこれは絶対3人だけの秘密ねグッド!
としていたことを5人揃ってる中でいきなり2人から言われて
ちび子は嫌で不快で恥ずかしくてたまらなかったそう

それはちび子に限らず女子でも男子でも誰だって言われたくない
そんなことです

私がちび子だったら怒ってたかもハッ

この事がある前からその2人がちび子の悪口を言っているというのを耳にしたり
一緒に遊んだ男の子から「お前なんかクラス全員から嫌われてるんだからな」と言われたりしていたのがずっと心に残ったりもしていたのも重なったんだろうね

それが決め手となり
ちび子は「いじめを受けている」
という認識に変わりました

(その男の子は常にそういうことを言って来るわけではないし、こういう心ない言葉は初めてだったからそこはスルーしてますが先生には話の中に組み込んで伝えておこうと思います)


ゆっくりだけど自分の口から泣かずにここまで色々詳しく自分の気持ちを話してくれて友達をやめたいとかこれはいじめだと強くハッキリ話してきたのは初めて

強くなったんだと思います

その子とも一度直接話したいとも言ってるので
年度末で先生たち超絶忙しいとは解りつつも話し合いの場を設けてもらおうかなとか考えてます


先生ともまたお話しなければならないけど
先生嫌気ささないだろうか
うるさい親だと思わないだろうか

色々なこと考えちゃうけど
ちび子が辛いと嘆いていることには変わりないんだから
話さなきゃよね

頼れるところは頼らないと潰れちゃうよね


その2人のお母さん達も悩んでいるけど
私は私で悩む

親たちも辛い…


う~ん
小学校生活の半分以上を悩んで苦しんで泣く時間で終わってしまうなんてね…

私の育て方が悪いのか
ちび子の体質なのか
ちび子がお人好しすぎるのか
はたまたバカなだけなのか

そんな事すら思ってしまいます



年度末なのにね~


新年度を気持ちよく迎えたいよ



一度悩むと眠剤が悩みに負けて効かないから寝不足で体きつい、、、


私が大生で振って死ねるのはいつなんだ?(笑)

神様はきっと私に生きる力をくれているんだろうけど
頼むからちび子にあの屈託のない笑顔を取り戻させてよお願い
お願いだからさーお願い
頼むよーお願い
私なんだってするから!ねっ!お願いお願い



チューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップピンク



ちょい前のお弁当


今日のは撮り忘れたけど
お姉ちゃん今日のお弁当が今年度最後のお弁当です