こんにちは

今日から2月なんですよねー
なんか…早すぎる























「声のブログ投稿」欄が加わったんですね~

面白そう
ってちょっと思ったけど

みな様にお聞かせできるようなビューティボイスではないので遠慮しておきます






昨日は一日中雨でしたが
今日は今朝から雪です


普段お昼はは一人だしありものを適当に食べてるんだけど
今日は寒いから
お昼に作った肉みそを具に担々麺にしました






昨日は帯状疱疹その後の受診日でした

頬のプツプツはまだ残っているけど
自然になくなっていくそうです
頭皮の方もすっかりよくなり
頭痛も緩和してるからもう大丈夫とのこと

はァ これでやっと髪を染められる

元々白髪体質なんだけど
去年から急激に増え始めて

月に1回染める感じで、、、
これって老化だよねぇ、、、
更年期世代だから仕方ないんだけど
やっぱイヤなものよね

話逸れちゃったね

とりあえず皮膚科は3月末まで行かなくていいになったから
手荒れの軟膏だけ追加処方してもらってきした






病院の帰りは福祉に関する冊子が新しくなってからまだもらってなかったから
もらいに区役所に立ち寄り
ついででもないけどちび子の栄養相談?をしてきました
実は去年の秋頃から急激に体重が増えてきたちび子
脊髄炎により補助具なしでは歩行困難な状態だったために運動不足となってしまい
けど成長期だから食べる量は必然と増え
エネルギー消費と食べる量のバランスがあまり良くないとしか言えず
けど食事にはパパのこともあるからできるだけ気をつけているし
どうしたらいいのか
ちょっと聞いてみようと思ってね

栄養士さんから
たんぱく質を多く含む食品の摂取を少し減らしてみる
ベーコンやハムを控えめにする
果物は1日1回
給食のメニューを見るようにして脂質、たんぱく質の摂取量を調整する
というアドバイスを頂いてきました

うちは最近ではお菓子もあまり買い置きしてなくてジュース類も誕生日とかイベント時にしか買わないから
何がいけないのか
どうしたらいいのか
かと言って体を思いきり動かしたくても
疲れやすくて持久力があまりないちび子に頑張って根性で動かせなんてことはできるわけないし
手詰まりになってたから参考になりました

毎日3食意識するのは疲れちゃうけど
できる範囲で意識したメニューにしていこうと思います

昨日の夕ご飯

あと
一昨日、カルボナーラ風クリームパスタを作った時に余った卵白を使って
エンゼルケーキ(デリッシュキッチンから)
を昨日作りました

一昨日のクリームパスタ


高タンパクだったね






インフルエンザが過去最多数出ていると言われてますね、、、
うちの小学校も毎週2~3クラスが学級閉鎖になってます
今シーズンはどうもワクチン効果が薄いみたいなことも聞いて
恐るべしインフルエンザですよねー
ちび子もマスク登校させてます
みなさんもどうかどうか罹りませんように
