土曜日から風邪をひいていたパパ
昨日からお仕事でしたが
帰ってきた時にはすっかり元気になってました
治るのもずいぶん早くなった
私の方はまだ胸の痛みが…
しこりがこれだけあると痛くなる時があっても変ではないかもね
って以言われたことを昨日ふと思い出し
それかなぁ
って思いつつも
でも痛みを感じる場所としてそれなのか?いや違う部分のような?
みたいな
でもよくわかんない
そんな感じです
頭痛や関節痛、めまいも健在
痛みとの共存って大変ね
さて
塾の夏期講習では数学、英語と取ったけど
今まで数学しか取っていなかったお姉ちゃん
9月にあった中間テスト後少ししてから急に英語もやる!
と言い出し
塾の先生に相談したらちょうど希望する曜日と時間帯があり
今月からスタートしました
英語はとにかく大嫌いで憂鬱で仕方のないお姉ちゃん
それが理由で今まで塾も取ってなかった子がなんでまた急にやると言い出したのか
ちょっと聞いてみたら
仲の良い二人の友達が同レベルらしく
その二人には絶対負けたくない
からという理由でした
その二人とだけは定期テストの点数や学年順位がどうだったかを話してるとかで
きっと良きライバルになってるのかも
けど女子は面倒くさいからこれがいざこざに変わったり
ぎくしゃくしたりしていかないといいけどね
そんで
塾では毎回確かめテストがあるんだけど
早速1単元落とし
落とすと後日「特訓部屋」とやら言う名の部屋で
できるまでどんどん問題を解いていく?補習授業を受けさせられてました
補習授業代はかからないからいいけど送迎が大変
もう特訓部屋はいいわ
って言いながら帰ってきたお姉ちゃんでした
それでもガクンと落ちると言われている2学期の中間テストの結果は1学期と変わらず
周りが下がったのもあるけど順位がびっくりするほど上がったからすごいよね
自分ができない子ちゃんだったから本当に私の子かしら?なんて思っちゃう
最近は勉強飽きてきたって言ってるけど
将来の目標ができて志望校もすでにここって自分の中で決めてるから
やるしかない!って言って毎日頑張ってます
早く高校生になりたいみたいよ
いや~偉いわ~
尊敬するよ!
しかしお金出せるかしら?消費税10%になったら未来ある子供達のために本当に大学無償化にしてよ~!
親はこれから本格的に我慢大会だね
そしてちび子も
今月から新たなスタートを切り
こちらはお姉ちゃんとは真逆で😄やりたい!やりたい!と言ってた英語を始めました
同じ英語でもちび子は英会話スクール
散々探して探しまくってよ~~~やく私の理想とする月謝と講習内容と立地条件が当てはまったスクールを見つけて体験に行ってみたら
ネイティブの先生もすごく優しくて感じの良い先生で受け付けの人も物腰柔らかい人で
クラスも少人数制なんだけどちび子のクラスは一人しかいなかったので
ちび子を入れて生徒たった二人という
ちび子もすぐに気に入って
体験後にどうだった?と聞いたら
来週から始めたい
っていうことでスタートしました
今週早速行ったんだけどすごく楽しかったみたい
宿題も出るんだけど楽しくやってます ←持続すること願う!
英会話スクールは表現力もひょっとしたら磨かれるかもしれないし
外国の文化も知るいい機会にもなって
ちび子にはたくさんのメリットがあるかもね
パパがボロッと言ってた一言が
子供の時間が優先されて自分たちの時間は後回しだね
そうです!やっとわかってくれたか
って心の中でつぶやいた私です
と同時に
パパの親は子供のために何一つとしてしてこなかった人達だから
パパは親はどうあるべきかとかってものが分からないできてしまって今ようやく分かり始めてるんだろうなっても思った
時間もお金も子供優先
それは親になった以上
子供が独り立ちできるように育てていく責任があるからね
親は子供が自立するまでは隙間時間とおこぼれのお小遣いで楽しんで
老後に少しゆったりのんびりできればいいんじゃないかな
って思います
そんな老後という時が私にもありますように