いつもイイねや温かいコメントをありがとうございますニッコニコ

みなさんからのエールは大きな力となり前を向ける気持ちに繋がっていますはーと

感謝という言葉しかないですお願い




昨日、今日の空は春が近づいてるな~と感じさせられる
そんな空でした桜



今日はしかも8℃おんぷ。
暖かい日でしたニコニコ


さて

子供達二人揃ってインフルBに罹ったのが1月22日

翌23日にちび子の異変に気づき受診して以降
毎日付添や家のこと(といっても家事はちゃんとはできてないけど)で
自分の体のことを忘れてというか構ってられないというか
そんな感じで
1ヶ月が経ちました


最初はちび子がインフルということで個室だったこと

その間
最初に受診した病院で1泊
今の病院で2泊
泊まりで付添い

その後毎日通い朝から夕方6時か7時まで付添いし
帰ってから慌ただしくご飯の支度、夕食、パパの朝&昼弁当作り、洗濯など家事して
お風呂入って寝るのが12時近くでした

最初の10日間くらいは夕ご飯を作れる余裕が持てず
お惣菜の日が多くなってしまい
お姉ちゃんには長い時間お留守番ばかりさせてる上にご飯もちゃんと出せず悪いことしたな~と反省でした

インフルが完治して
大部屋に移り
病棟フリーになってからは歩行器で歩く練習をしたり
リハビリが始まって小児病棟へ移ってからはプレイルームへ行ってストレッチやボール遊び、歩く練習をしたり

院内フリーになってからは売店にも行ったり

お風呂の介助をしたり

と毎日があっという間に過ぎてきていき

院内学級が始まってからは
朝は10時半過ぎまでは自由に動けるようになったけど
朝お姉ちゃんを送り出してから
夕食を作って
掃除して
買い物行って
ちび子の着替えをまとめて
バス乗って病院へ

午後の授業の間に少しお昼寝して
学校が終わると散歩やストレッチ、お風呂の介助、音読聞いてなどなど

頑張ってきてましたが

先週から私の体にも異変が、、、ぼけー

腰痛に加えて
微熱
ダラダラ続く頭痛
なんとも言えない倦怠感
激しい胃痛
体の痛み、特に背中

背中に腰に胃に痛いもんだから
どこが痛いのか分からなくなっていくんですガクリ

いつものように先週末も外泊でちび子が帰ってきてる間の土曜日は

ついにダウンガクリ

倦怠感とコントロールの利かない睡魔に襲われ

腰や背中、胃も痛くて
午後はずーーーっとリビングで寝てしまいましたアセアセ

夕ご飯も作ることができず
でも今ちび子は感染症にかかるのは危険なため外食はムリなので
100円寿司行ってテイクアウトしてきて食べました寿司

ま~夕ご飯は私のダルダルのおかげでみんなハッピーにはなったけど😅

この日は丸1日ダメダメでしたアセアセ

日曜日も体の内部が痛くて万全ではなかった中
病院に泊まったので
かなり体がきつくなってしまい
顔も蝶型紅斑っぼくなってきてるし

さすがにこのままいったらヤバくなると危機感にようやく気づき

今日は朝夕ご飯の支度をしたあと掃除は諦め
1時間ほど抹茶ラテ飲みながらゆっくりしました

何か一つ
ではなく二つは諦めないと
1日保たないね

朝少しゆっくりしていっただけでも
胃の痛みも少し和らいだし
夜帰ってきてからも疲れていても動くことができました

今私まで倒れたら家の中ハチャメチャになるし

ちび子も辛いと思うし

だからちび子やお姉ちゃんのことだけでなく
自分の体の状態を無視せずにちゃんと見て
体の声に耳を傾けながら
付添いも家事も
ほどほどに頑張っていこうと

ムリしないことってのは難しいんだけど
ムリせず休息も大事な仕事としていこうと
激しい胃痛やその他の不調に教えられました