ちび子が入院して以来
自分のことをすっかり忘れてしまっていて滝汗

自分の病気記録を忘れていました滝汗


気づけば受診日から半月以上経ってしまってました


この日(1日)は前日ちび子が一晩家に帰ってきてたのでニコニコ
朝一番にタクシーで病院へ車

この時がちび子初外泊だったため伝い歩きもできない状態で
朝5時半過ぎから起きて
自分の支度を先にして朝ご飯作ったり出かける準備をしたりと
痛い腰を抱えながらバッタバタと動きランニング

病院着いて
ちび子を病棟へ送り
その足で外来へランニング

こんな時だけは同じ病院でよかったと思うえー


採血採尿済ませて
レントゲン撮りに行って
内科待合でようやく一息ニッコニコ

いつもならまだかまだかと待つ待ち時間も
この時はちょっとした息抜き時間になってましたコーヒー

ちび子がインフルになって入院にまでなってしまってからちょうど10日程でバタついた余裕のない日々を過ごしてたからねぇ


診察の時に
ちび子がここに入院してぇ、、、
って話したら

先生すごい驚いてて
やっぱりいつものセリフ
無理しないで
と言われてきましたあはは

毎度言われているけど
今回はちょっと心に響く感じの
無理しないで
に聞こえました

けどちび子のことで正直体力的に厳しくなり始めていて

しかも腰の痛みが半端なくて

何かのきっかけで再燃したら
と怖くて

意図的にステロイドを1mg増やした方がいいかなと思い
先生に相談したけど

結局13mgのままいくことになりました

けど今回退院以来初めてCRPがちょっとだけど基準値を上回り0.18アセアセ

きっと腰のせいたよねショボーン
と先生に言ってみたけど

う~ん…それもあるかな~
と言いながら
また黙る…滝汗

あ~も~いつも黙るしー笑い泣きポーン


続いて皮膚科

子供達のインフルや入院以来
手洗い、消毒が尽きなかったため
(インフルエンザウイルスがまだ強い時に個室に付添で泊まったりもしてた)

手荒れが激しくなってしまって
アンテペートもヒルドイド軟膏もほぼ空になってたから
この日受診できて本当によかったぁえー

今回は少し多めに処方してもらいました


そして最後に整形外科

本当は25日の予約だったんだけど
インフルエンザ潜伏期間だとマズいし
ちび子は大変なことになってたし
とても通院できる状況ではなかったので
ようやく受診できたといった感じでしたガクリ

もうずーーーっと治らない
激痛が止まらない腰アセアセ

レントゲンの結果からは何も異常はなかったんだけど
これだけ痛いとなると
レントゲンには写らない細かいヒビが入ってるとしか考えられないとのことゲッソリ

ここでもちび子の事を話すと
先生驚きびっくり

今は無理をしないって事の方が無理だろうから
セレコックスは激痛時は1回2錠飲んでいいから
また耐えられない痛みになったら
院内にいるんだろうからいつでも来て
対応するから

って言ってくれてニッコニコ

助かったーーーえー↑↑

教授先生でいつもクールに交わされちゃうから
こんな風に言ってもらえたのはありがたくて嬉しかったぁほのぼの

セレコックス30日分とセルタッチ10袋処方してもらい
会計して
ちび子の待つ病室へと戻りましたニコちゃん



検査結果

アルブミン 4.1 (4.1-5.1)
γ-GT 58 (9-32)  H   前回53
他肝臓基準値内
腎臓 全て基準値内
HbA1c 5.3 (4.9-6.0)
中性脂肪 136 (30-117)  H
コレステロール基準値内
ヘモグロビン 12.5 (11.6-14.8)
血小板 24.5 (15.8-34.8)
CRP 0.18 (0.14以下) H
補体価CH50 42 (30-46)
C3 99.9 (73-138)
C4 20.2 (11-31)

前回採血の結果
抗核抗体 36.5 (20以下) H  前々回34.8
抗DNA抗体 21.5 (6以下) H  前々回19.8


お薬
プレドニゾロン 13mg
プレディニン(免疫抑制剤) 150mg
バイアスピリン
アレンドロン酸(週1回)
他諸々