気持ちにも時間にも余裕のない日々が続いていて
なかなか書く
こともできず

みなさんのブログにもお邪魔できず
ですがまたお邪魔せてください

こちらは昨日も一昨日も、そして今日も雪・雪・雪です

冷え込みも普通じゃない

実家はこの間給湯器が凍り付いてお湯が出なくなってしまったそうです

いつまでこんな日が続くんだか、、、
お姉ちゃんの方はお蔭様で登校許可書が出て月曜日から学校へ行くことができるようになり一安心しました

ちび子のことですが
26日にお世話になってた小児科からの紹介で大学病院へ行きそのまま入院となりました…
朝9時半から
問診、点滴、採血、採尿
血管が細い子供には半端ない痛みで

しかも私がSLEということもあり
念のためその検査も入り
10本以上の血液を採られて
腕をギューッと絞られながらの採血で
代われるもんなら代わってあげたい
とそんな思いでちび子を抱きしめてました
私がSLEじゃなきゃここまで痛い思いしなくて済んだんだよねと思うと辛かった…
その後病棟の個室へ案内され
インフルなので
そして…
髄液検査…



大人でもそれはやめてぇぇぇ
って泣きたくなる検査

子供だから全身麻酔でやったんだけど
処置室で眠るまで一緒にいて
それから部屋で待って
無事終わって戻ってきた時は
涙が出たねぇ。。。
小さな体でよく頑張ったよ
麻酔から覚め始めてた時だったから
ママが2人いる
あっ! ママの目4つ
注射終わったん!?
起きてたけど気づかなかった
えっ!?いつ注射したん!?
うち寝てた?
などとりとめもなく喋りまくってたけど
なんだかそれがまたね

子供の辛そうな姿は見てるだけで胸が締め付けられる思いがするよね。。。
そして午後からは造影剤を使ったMRI
30分以上かかり
ずいぶん疲れた様子で出てきました

そりゃ疲れるよね、、、
まだインフルも完治してないときだったもん

この日はこれで検査が終わり
ようやくお部屋でゆったり
パパもちょうど病院に着き
しばし3人でゆっくりした後
結果説明があると呼ばれました
②に続く