1月、子供達がインフルに罹る前に書いてたつぶやき

下書きのままだった


↓↓↓

一日一生


だらけちゃう日
無気力になりがちな日
面倒くさくなる時

今年に入ってから
そんな日はこの言葉を自分に言い聞かせるようになりましたほのぼの


そうするようになってから腰が上がりやすくなった

痛くても少したけ頑張れる



人間いつ何が起きるか分からないもんね



子供達との関わり
家族との時間
友達との時間
自分のやりたいこと
仕事
何気ない時間
すべて


その時その時を
大事に四つ葉
大切に四つ葉


「今日」という日は二度とやってこないから


って思うのよね




冬の在りし日の青空



↑↑↑


そうだねぇ


毎日泣いたり笑ったり怒ったり悩んだり
いろいろあるけど

でも

明日が来るのは奇跡だし

今日 今を元気に過ごせていることも奇跡



絶妙なタイミングでこれ見つけたな😅


5月はGW後半に口の中に炎症起こして高熱出し
先週は感染性腸炎で入院し

なんか私気持ちまで弱ってるかもあはは

疲れが出てるとはいえ

免疫が落ちてるこの体に自信がなくなってるあはは



ちび子のことが落ち着いてきたら就活再開するつもりなのに

こんなんではダメじゃんね汗



あぁぁぁーーーーーーーーーーガーン

いかんいかん!


持ち上がれ! 私!



立ち止まってる時間はないよね!


とりあえず掃除の続きしますっ!