昨日からは暖房なしではいられないくらい寒いですぅ

寒くて今朝は朝カレー
にしちゃいました



この冷えでまた今年もまたスネが痛くなって足が前に出にくくなるペンギン歩き現象が出始めてます

火曜日は近所のママさんをお誘いして一緒に私の通うお料理教室へマロンロールケーキを作りに行ってきました

なんか勧誘するみたいな感じがしていつも気が進まないんだけど
あまりに
美味しそうだったので


「入会案内されるけど入らなくていいからね
」と前置きして行ってきました


子供ちゃん達から手作りお菓子を食べたいと頻繁に言われるけどやらないから
と楽しみにしてきてくれて

そしてすごく楽しかった
と言ってくれてよかった


入れるなら入りたいな~
って言ってました


ロールケーキ作りの後はランチへ行って子供達が帰って来るギリギリまでお喋りしてました





上の子がお姉ちゃんと同学年という事もあり共通点も多く子供達の事とか学校の事とか色々話せて



ロールケーキ作りにランチにと楽しい1日でした



そして昨日は
月曜日にパパが洗ってくれたクーラーボックスやBBQコンロなどの大物キャンプ用品を片づけたり
まだ残ってる洗濯をしたりしてました

お昼を食べてまったりして
またゆったりおやつ作りしよっかな

と思ったところへ電話が

こんな時間にどこからだろ?と思いつつ出たら
区役所の保健師さんからでした
先月特定医療費の更新申請をした時にアンケートも一緒に出したんだけど
「困ってることなどありますか?」という欄に「就労」と一言書いてたらしく
↑覚えてない

どうされてるかなと思いお電話させていただきました
とのこと
今の体調の事から始まり
通院の頻度
日常生活で困ってることがないか
家族からの協力や理解はあるか
そして仕事の事
色々話しました
体調面では
ステロイドが全く減っていかない
13mgになってからはやたら疲れやすい
天気にいつも左右される
乳房のしこりが小さな物が両方合わせて20個以上あり他に10mgくらいのが数個
内一つはグレーゾーンで今は乳頭腫と診断を受けているけど乳管内がんの可能性は否定できず経過観察中で、それが不安である事
目も先天性疾患がある中
ステロイド性白内障を患い
最近眼科を受診した時に視力が低下していて眼球が濁ってきていることが分かり
また不安が増えてしまっているという事
そこから仕事の話へと繋がり
パワハラに遭って一年以上かけてようやくまた心が前を向けるようになり
頑張ろうと思えるようになったけど
いざ応募となると「私なんかが応募していいのかな」など色々考え過ぎちゃったり
体が爆弾を抱えているようで仕事就けた途端に爆発しないかとか不安になったり
葛藤とジレンマを感じてます
と話しました
家族からは
母にはあまり体の辛さは聴いてもらえず
流されたり突き落とされるような事を言われてそれでよく悲しい気持ちになるという事などを話したり
時々自分がダメなのかな?と思ったりグータラに思えたりもしてしまう
など色んな事を気づいたら話してました

一つ一つをよく聴いてくれて
辛い経験を乗り越えようと頑張っていて、体調もSLEに加わえて新たな疾患が増えつつある中、子育てもしながらまた頑張ろうとしてるのはすごいと思いますよ
と言ってくれて

なんか嬉しくて心がすーっと軽くなりました

長く続いていく治療なので辛かったり不安になったりって時も多いと思うしそんな時はいつでも電話してきてくださいね
と優しく最後に言ってくれて嬉しかったです

そしてとにかく相手先(企業)のことより体を最優先に大事にしていってください
と言われました

話して何かしてもらえる、解決してくれるというわけではないけど
聴いてもらえるだけで
それだけでいい



もう充分

心が楽になって体の辛さも和らぐ



有難いことです

思いも寄らぬ保健師さんからの電話で
心が満たされたような





気持ちが晴れやかになったような
そんな気持ちになりました



昨日、一昨日とキャンプに続きいい時間を過ごせて



たっぷりエナチャージできたようなそんな気持ちです


