一昨日は学習参観&学年懇談会でした
昨日書こうと思ってたら、子供達のホームレス事件
で話がすり替わってしまいました
家から学校までは歩いて15分弱の距離
でも
一昨日の私は20分以上
追い越されまくった
教室へ行くのも
家の階段を手すりにつかまっていくくらいなのに
3階、4階なんてとても上がっていける自信もなく
エレベーター使わせていただきました
やっとこさ着いたぁ
って思ったら
これまた教室が暑いのなんのって
各教室、扇風機が2台ずつあるんだけど
足りない 足りない


先生はタオルで汗ふきながら授業
子供も机の上に水筒
になってました
我慢大会というか過酷だよね

私は汗と足の痛みとの闘い

5年生は
メディアと健康について
3年生は算数でかけ算のひっ算
の学習でした。
5年生では
ゲームやスマホ、タブを長時間やると健康にどんな悪影響があるかをやっていて
いっぱい意見が出てました
視力低下
頭痛
睡眠不足
体が怠くなる
運動不足
興奮して頭がおかしくなる←
など
さすが5年生
意見飛び交う飛び交う
でも~な~んだ 意外とみんな分かってんだね
それでもやめられない
とまらない
なんだよね~
大人も同じか


耳が痛い
途中で5年生切り上げ
一つ上の階のちび子のクラスへ
階段きつすぎ
やっと上がって行ったら階段近くのクラスの仲良しママに会い
「ど~したの~
辛そうだよ
大丈夫
」
って言われ
(土曜日の自転車で病院行ったこと話してから)足が完全に壊れた~
って言ったら
元の病気があるんだからそんな無理しちゃだめだよ~! (医療系の人なのでSLEのこと知ってるの)
って言われちゃいました
やっぱり辛そうに見えちゃったか
ちび子のクラスははたまた強烈暑く
一旦中に入っていったものの
クラクラしてきて
廊下から覗き見
状態で見てました
ちび子またまたニヤニヤしながらやってるし
終わりかけの頃に行っちゃったからあんまり見られなかったけど
今は席も先生の目の前だし
ちゃんとやってるかな
と
信じたいね
参観後は5年生の学年懇談会
今月ある自然教室の時の持ち物の最終確認等
そして
来年の修学旅行と卒業アルバムの話がもうあってびっくり
でも卒業アルバムの見本
半分くらいしか回らないで終わっちゃって見れなかったんだよぉ
見たかったな~
修学旅行ってたった1泊なのにキャリーケースありなんだね
荷物全てを一まとめにすること
ってなってたから
お土産とかも詰めなきゃいけないのかな?
自然教室で持っていくバッグ持っていってほしいけどね
自然教室はお姉ちゃんから大体のことも聞いてたから
なるほどね
くらいにして聞いてきたけど
でももう来年の話しか~
来年6年生だなんて
卒業する日 あっという間にきちゃうのかな?
早いな~
なんかそっちを実感させられちゃったよ
再燃なく卒業式と中学校入学式まで
なんとかいきたいな~
どうか どうか
体動いてますように
帰りは予定通りパパからお迎えに来ていただき
助かりました
この日の夕ご飯

チーズ豆腐ハンバーグ
エリンギのバター醤油炒め
野菜サラダ
春雨スープ
ご飯
チーズ豆腐ハンバーグは以前作った時よりは中のチーズがトロッとしたけど
もう一息かな
次こそは成功させてみせるぞ
っていつ作るん? だよねぇ
でもみんなおいしい
って食べてくれました~


昨日書こうと思ってたら、子供達のホームレス事件


家から学校までは歩いて15分弱の距離
でも
一昨日の私は20分以上

追い越されまくった

教室へ行くのも
家の階段を手すりにつかまっていくくらいなのに
3階、4階なんてとても上がっていける自信もなく
エレベーター使わせていただきました

やっとこさ着いたぁ

って思ったら
これまた教室が暑いのなんのって


各教室、扇風機が2台ずつあるんだけど
足りない 足りない



先生はタオルで汗ふきながら授業

子供も机の上に水筒

になってました

我慢大会というか過酷だよね


私は汗と足の痛みとの闘い


5年生は
メディアと健康について
3年生は算数でかけ算のひっ算
の学習でした。
5年生では
ゲームやスマホ、タブを長時間やると健康にどんな悪影響があるかをやっていて
いっぱい意見が出てました
視力低下
頭痛
睡眠不足
体が怠くなる
運動不足
興奮して頭がおかしくなる←

など
さすが5年生
意見飛び交う飛び交う
でも~な~んだ 意外とみんな分かってんだね

それでもやめられない


なんだよね~

大人も同じか



耳が痛い

途中で5年生切り上げ
一つ上の階のちび子のクラスへ
階段きつすぎ

やっと上がって行ったら階段近くのクラスの仲良しママに会い
「ど~したの~



って言われ
(土曜日の自転車で病院行ったこと話してから)足が完全に壊れた~

元の病気があるんだからそんな無理しちゃだめだよ~! (医療系の人なのでSLEのこと知ってるの)
って言われちゃいました

やっぱり辛そうに見えちゃったか

ちび子のクラスははたまた強烈暑く

一旦中に入っていったものの
クラクラしてきて
廊下から覗き見


ちび子またまたニヤニヤしながらやってるし

終わりかけの頃に行っちゃったからあんまり見られなかったけど
今は席も先生の目の前だし

ちゃんとやってるかな

と
信じたいね

参観後は5年生の学年懇談会
今月ある自然教室の時の持ち物の最終確認等
そして
来年の修学旅行と卒業アルバムの話がもうあってびっくり

でも卒業アルバムの見本
半分くらいしか回らないで終わっちゃって見れなかったんだよぉ

見たかったな~
修学旅行ってたった1泊なのにキャリーケースありなんだね

荷物全てを一まとめにすること
ってなってたから
お土産とかも詰めなきゃいけないのかな?
自然教室で持っていくバッグ持っていってほしいけどね

自然教室はお姉ちゃんから大体のことも聞いてたから
なるほどね
くらいにして聞いてきたけど

でももう来年の話しか~
来年6年生だなんて

卒業する日 あっという間にきちゃうのかな?
早いな~
なんかそっちを実感させられちゃったよ

再燃なく卒業式と中学校入学式まで
なんとかいきたいな~
どうか どうか
体動いてますように

帰りは予定通りパパからお迎えに来ていただき


この日の夕ご飯


チーズ豆腐ハンバーグ
エリンギのバター醤油炒め
野菜サラダ
春雨スープ
ご飯
チーズ豆腐ハンバーグは以前作った時よりは中のチーズがトロッとしたけど
もう一息かな
次こそは成功させてみせるぞ

っていつ作るん? だよねぇ

でもみんなおいしい


