今日、お姉ちゃんが帰ってくる前に担任の先生から電話がありました。
なんかあったんかな~?
って思ったら
お姉ちゃん、6時間目の音楽の時間に偏頭痛が酷くなって痛みに耐えきれず泣いてしまったらしいの。
先生がいつから痛かったの?と聞いたら3時間目から痛かったとか
偏頭痛持ちだから、学校で痛み始めたら保健室で冷えピタもらって休ませてもらうようにと、前々からお姉ちゃんには言ってるんだけど、いっっつも我慢して来ちゃうんだよねぇ
先生が保健室行く?と聞いても行かないと頑なに言い張り
早退しても大丈夫だよと言われても頑なに帰らないと言い張り
授業が終わるまで教室で休んでいたいと言うので、先生もお姉ちゃんの気持ちを尊重し音楽室から教室に一人戻り休んでたんだって。
それで先生が心配して電話をくれてね
電話を切って少ししてからお姉ちゃん元気なく帰宅。。。
頭痛のこと、先生から心配の電話あったよ
と伝えたら、やっぱり3時間目から我慢してたということで
保健室行けばよかったのに~
って言ったら
だって保健室行きたくなかったし、それに早退するにしてもママはお迎えくるの大変だから、だから早退は嫌だったの
って


えっ
私のこと考えて我慢してたの?って聞いたら
ママが大変になるから。学校までお迎えは大変じゃん。
って


そういう時はタクシー使って行くから気にしなくていいんだよ。
って伝えたけど。。。
泣けたわ
早退するときは必ず保護者のお迎えが要るから、お姉ちゃんの中でパパが休みでない限り絶対早退はできないって思ってるみたいで。。。
ン~~・・・
SLEの治療で下肢の筋力奪われ(今は戻ってます)、その後にステロイド性白内障を併発し、それらをきっかけに元々軽い弱視もある私は運転をやめてしまったわけだけど
子供にそんな気を遣わせていたとは・・・
ごめんよーーー
せめて視力だけでもよかったらこんな思いさせずに済んだのにな~と。
でもこんな病気ばかりで他のママ達と同じように何もしてあげられなくても、こんな風に気遣ってくれるお姉ちゃんは、私にとっては世界一優しい子です
そんな子を持った私は幸せ者です


なんかあったんかな~?
って思ったら
お姉ちゃん、6時間目の音楽の時間に偏頭痛が酷くなって痛みに耐えきれず泣いてしまったらしいの。
先生がいつから痛かったの?と聞いたら3時間目から痛かったとか

偏頭痛持ちだから、学校で痛み始めたら保健室で冷えピタもらって休ませてもらうようにと、前々からお姉ちゃんには言ってるんだけど、いっっつも我慢して来ちゃうんだよねぇ

先生が保健室行く?と聞いても行かないと頑なに言い張り
早退しても大丈夫だよと言われても頑なに帰らないと言い張り
授業が終わるまで教室で休んでいたいと言うので、先生もお姉ちゃんの気持ちを尊重し音楽室から教室に一人戻り休んでたんだって。
それで先生が心配して電話をくれてね

電話を切って少ししてからお姉ちゃん元気なく帰宅。。。
頭痛のこと、先生から心配の電話あったよ
と伝えたら、やっぱり3時間目から我慢してたということで

保健室行けばよかったのに~
って言ったら
だって保健室行きたくなかったし、それに早退するにしてもママはお迎えくるの大変だから、だから早退は嫌だったの
って



えっ


ママが大変になるから。学校までお迎えは大変じゃん。
って



そういう時はタクシー使って行くから気にしなくていいんだよ。
って伝えたけど。。。
泣けたわ

早退するときは必ず保護者のお迎えが要るから、お姉ちゃんの中でパパが休みでない限り絶対早退はできないって思ってるみたいで。。。
ン~~・・・
SLEの治療で下肢の筋力奪われ(今は戻ってます)、その後にステロイド性白内障を併発し、それらをきっかけに元々軽い弱視もある私は運転をやめてしまったわけだけど
子供にそんな気を遣わせていたとは・・・
ごめんよーーー

せめて視力だけでもよかったらこんな思いさせずに済んだのにな~と。
でもこんな病気ばかりで他のママ達と同じように何もしてあげられなくても、こんな風に気遣ってくれるお姉ちゃんは、私にとっては世界一優しい子です

そんな子を持った私は幸せ者です


