1年振り返り、色々あった年だなぁって感じてます。
年明け前に就労許可が下りて2月に社会復帰第一段。久々の女子社会に戸惑いながら5月末まで頑張りました
あっ
私前は女子は私一人という男社会の中にいたんです
大変なこともいっぱいだけど慣れちゃえば男社会って後を引かずさっぱりしているから私には合ってました
3月、ブログスタート
いろんな方とお知り合いになれて、励まされたり、助けられたり、随分支えられてきました。生きる勇気、前を進む勇気、頑張る勇気、いっぱいもらいました。本当にありがとうございました
来年もよろしくお願いします
4月から仕事の負担からかDNA抗体が急上昇
6月は仕事が終わってホッとしたのか随分具合の悪い日が続きました。でもブレドニン1ミリ減叶い14ミリに。この1ミリ減に体が慣れるまでも大変だった
7月、念願の常用雇用での社会復帰実現
この時、まさかこんな事になるなんて知る由もなく純粋に喜び張り切ってたな
あの時はまだよかったな
8月末、前任者から引き継ぎ一人で会計を見るようになり、10月頃から私には過重な労働状態が続き配慮もなく、体調不良が続くようになりついには抗核抗体まで上昇
、なのに11月の末にあの暴言、、、12月、1月に行われるハローワークからの発達障害者・難治性疾患者雇用開発助成金受給の為の調査を待たずしての退職決断。
精神的にかなり辛い数ヶ月でした。
それでも
私が今年初めに立てた目標、今年は入院しない 無事達成することができました
2年連続入院歴ありだったから今年は入院なしで頑張るって決めてたの
私の身体、頑張ったね
嬉しいや安心、そして不安がたくさん入り混じった一年でした。
来年はどんな年になるんだろう
AKBの365日の紙飛行機を聴きながら思ってます
3月から今日までブログお付き合いくださりありがとうございました。来年もまた読んでいただけたら嬉しい限りです。
今日から私も帰省です
ゆ~っくりしてこようと思います
パパは今日まで仕事で明日が休み。そして2日また仕事で3,4日がお休みです。 なので年越しが一人になるので今日出てくる前にお雑煮だけ作ってきました

お餅は親戚のおじちゃんが毎年ついてくれて今年もいただきました
おじちゃん、今年もありがとう
2日仕事が終わったら合流です
では、皆さんよいお年をお迎えください。
新しい年が皆様にとりまして穏やかな幸せが降り積もる一年となりますように
年明け前に就労許可が下りて2月に社会復帰第一段。久々の女子社会に戸惑いながら5月末まで頑張りました




3月、ブログスタート



4月から仕事の負担からかDNA抗体が急上昇


7月、念願の常用雇用での社会復帰実現



8月末、前任者から引き継ぎ一人で会計を見るようになり、10月頃から私には過重な労働状態が続き配慮もなく、体調不良が続くようになりついには抗核抗体まで上昇

精神的にかなり辛い数ヶ月でした。
それでも
私が今年初めに立てた目標、今年は入院しない 無事達成することができました

2年連続入院歴ありだったから今年は入院なしで頑張るって決めてたの


嬉しいや安心、そして不安がたくさん入り混じった一年でした。
来年はどんな年になるんだろう
AKBの365日の紙飛行機を聴きながら思ってます
3月から今日までブログお付き合いくださりありがとうございました。来年もまた読んでいただけたら嬉しい限りです。
今日から私も帰省です


パパは今日まで仕事で明日が休み。そして2日また仕事で3,4日がお休みです。 なので年越しが一人になるので今日出てくる前にお雑煮だけ作ってきました


お餅は親戚のおじちゃんが毎年ついてくれて今年もいただきました


2日仕事が終わったら合流です

では、皆さんよいお年をお迎えください。
新しい年が皆様にとりまして穏やかな幸せが降り積もる一年となりますように
