月曜日、ハローワークの専門援助部門へ行ってきました。
仕事内容とその量や残業、何もないと言っていい程の配慮のなさ、次長から浴びせられた暴言とも言える言葉の数々など話して、それが今大変なストレスと疲労を生み体に影響が出ていること、もう辞めようかと思っていることを話しました。
皆さんご存知ですか?
発達障害者や難治性疾患者を雇い入れると、6ヶ月後にハローワークが事業所訪問をして雇い入れた方の就業状況や患者さんに見合った仕事量か、配慮はどうなっているかを調査し、「発達障害者・難治性疾患者雇用開発助成金」が4回にわたり企業へ支給されるんだそうです。
私のいる事業所は来月訪問が決まってるそうです。
対応してくださった方も私の話を聞いてやっぱりそこの事業所がおかしいというような事をおっしゃってました。
話を聞いた上で、病気でなければもうちょっとだけ頑張ってみてと言えるんだけど、体が体で無理ができないから言えないですと言われましたが、また探すのも大変だし来月の訪問で良い方向へ配慮されるかもしれないのでね・・・。と困惑されながらも言ってました。
まぁ、結局どうするか決めるのは自分で、でも思い切って決断しました
先日書いたブログで励まされた言葉、相談支援センターの方から頂いた言葉なども大きな支えとなり後押しとなり、この事業所を辞めることを決めました
週明けに退職願い出しちゃいます。
見切り発車でそのあとがどうなるか恐いけど、自分の体と家族が大事だから、無理して倒れてからでは遅いから。
支援センターの方も、体を一度悪くすると戻るまで大変時間がかかるので我慢しないでくださいね。と言ってくださいました。今日臨時職の求人応募のため行ったハローワークの方も体が一番大切だから、病気である自分を責めずに体の声を優先した仕事をしていいんですよ。体は正直ですから無理する必要はないです。と言ってくださいました。ブロ友さん達も辞めていい!居るべき場所ではない!と言ってくれました。パパももう十分だよと言ってくれました。
私は我慢が足りないのかな?とか自分が病気を言い訳にしてるだけなのかな?とか私がダメ人間なのかな?とかこの体で仕事はやっぱり無理なのかな?とか自分を責めてる部分も大きかったんだけど、こういった声を聞いて「我慢しなくていいんだよね」って思い直し決断できました。
本当に皆さんにはありがとう
ってそれしかないです。
また苦手な履歴書書きと面接待ってるけど少し心が楽になった
辞めると決めたらすっきりぽん
明後日はちょい早だけど
ホームパーティー
チキンにピザにケーキに
子供達とワイワイ楽しく作れそう
明日は明日の風が吹く
きっと大丈夫だよね
沢山の人達に支えられ頑張れることに感謝します。ありがとう
仕事内容とその量や残業、何もないと言っていい程の配慮のなさ、次長から浴びせられた暴言とも言える言葉の数々など話して、それが今大変なストレスと疲労を生み体に影響が出ていること、もう辞めようかと思っていることを話しました。
皆さんご存知ですか?
発達障害者や難治性疾患者を雇い入れると、6ヶ月後にハローワークが事業所訪問をして雇い入れた方の就業状況や患者さんに見合った仕事量か、配慮はどうなっているかを調査し、「発達障害者・難治性疾患者雇用開発助成金」が4回にわたり企業へ支給されるんだそうです。
私のいる事業所は来月訪問が決まってるそうです。
対応してくださった方も私の話を聞いてやっぱりそこの事業所がおかしいというような事をおっしゃってました。
話を聞いた上で、病気でなければもうちょっとだけ頑張ってみてと言えるんだけど、体が体で無理ができないから言えないですと言われましたが、また探すのも大変だし来月の訪問で良い方向へ配慮されるかもしれないのでね・・・。と困惑されながらも言ってました。
まぁ、結局どうするか決めるのは自分で、でも思い切って決断しました

先日書いたブログで励まされた言葉、相談支援センターの方から頂いた言葉なども大きな支えとなり後押しとなり、この事業所を辞めることを決めました

週明けに退職願い出しちゃいます。
見切り発車でそのあとがどうなるか恐いけど、自分の体と家族が大事だから、無理して倒れてからでは遅いから。
支援センターの方も、体を一度悪くすると戻るまで大変時間がかかるので我慢しないでくださいね。と言ってくださいました。今日臨時職の求人応募のため行ったハローワークの方も体が一番大切だから、病気である自分を責めずに体の声を優先した仕事をしていいんですよ。体は正直ですから無理する必要はないです。と言ってくださいました。ブロ友さん達も辞めていい!居るべき場所ではない!と言ってくれました。パパももう十分だよと言ってくれました。
私は我慢が足りないのかな?とか自分が病気を言い訳にしてるだけなのかな?とか私がダメ人間なのかな?とかこの体で仕事はやっぱり無理なのかな?とか自分を責めてる部分も大きかったんだけど、こういった声を聞いて「我慢しなくていいんだよね」って思い直し決断できました。
本当に皆さんにはありがとう

また苦手な履歴書書きと面接待ってるけど少し心が楽になった

辞めると決めたらすっきりぽん





明日は明日の風が吹く
きっと大丈夫だよね
沢山の人達に支えられ頑張れることに感謝します。ありがとう
