今日も関節痛あり、足のだるさありだけど、微熱を体で感じないからあえて検温はせず、父の日のプレゼントを買いがてらハローワークへ行ってきました。
仕事探しを久しぶりにしてみるとハンディーを感じるね。短期の仕事で自分の体がどこまで社会について行けるかが少し解ったからそこはよいとしても、検索してみると選択肢があまりに少ない
それでも1件応募してみたいと思うところが
本職である経理事務、1日5時間×週4日、週20時間になるから雇用保険の加入もあり 通勤手段も
私の条件はクリア
なんで早速求職相談することに
相談員の方に、持病があって月に1、2回の定期通院があることを前提に面接をしていただけるならお願いしたいと先方に伝えてほしいとお願いし伝えてもらいました。
言われるかもと思ってたけど、決算期はとても忙しいから突然体調崩して長く休まれることが心配と…。やっぱりなぁ…。 経理ってそういう仕事だもんね。 固定的な仕事だから絶対休めない日あるし。 だから本当はもう戻れない世界かもなんても思ってるんだけど、でもこの仕事好きなのよ
っでダメか~と思ったんだけど、求人票には直接面接とあったけどとりあえず書類を送ってほしいという事に。
経験が優遇されることを祈るばかり…。
病気の事を黙って面接に行くこともありだけど、私は病気をオープンにして働きたいという強い希望もあるから面接行って実は…なんて話してダメになるのなら予め分った上で面接させてもらいたくてね。
壁は厚いよね~
思っても仕方ないしどうしようもない事ってわかってるけど
悔しいよ~ 悔しくてたまらないよ~
こんな時ばかりは病気が憎いねぇ
子育て真最中だよ 親は子供の為に稼がなきゃならんのに 邪魔しないでくれよって思っちゃう
あ~こんな事言ってちゃだめだよね 弱音吐いてちゃダメだぁ
体が弱ってるせいか気持ちも弱る
気を取り直して書類作って面接してもらえると念じて送ってみます。 やるだけやってみるということは大事だもんね
明日は久々に実家へ行ってきます。 1週間早いけど父の日のプレゼントに大好きな日本酒買ってきました。 私は日本酒飲まないから知らなかったんだけど、冷で飲むなら吟醸、純米がいいんだって。うちの父はぬるかんが好きで店の人に言ったら、ぬるかんなら清酒がいいと。吟醸ってのはお酒のフルーティーさがかんすることできつくなっておいしくなくなるんだって。
最近母と喧嘩も多いみたいだから仲よく飲んでねという気持ちも込め菊水のBioという体に優しそうなお酒も1本付けました