6月1日はお姉ちゃん10才のお誕生日
今日はお友達を呼んでお誕生日パーティーをしました
そのお友達の数…なんと14人
(内6人男子) 12畳のリビングも満杯
お姉ちゃんたっての希望で、気づけば学校でお友達と計画を立てていて私は報告を聞くのみになってました でもお友達と一緒に時間や待ち合わせ場所など自分達の力で計画を立てて報告ができるというところまで成長したんだなと、そこは認めて受け入れることも時には必要と思い、人数には驚いたけどOK出しました
カップケーキとクッキーよろしくね~と簡単に言われ作りましたよ
カップケーキ20個 クッキーいっぱい
バナナ&チョコチップのカップケーキとバタークッキーです。
オリジナルレシピです
バタークッキーはクックパッドでレシピ公開してます よろしくです
http://cookpad.com/recipe/2901973
超簡単に作れます
そして話は戻り、いや~これだけ子供が集まると圧倒される~
クラスの半分ですよ 男の子は元気だね~
女の子はにぎやか
男の子はDS持参なんですね
クラッカーでおめでとう から始まりカップケーキにお菓子にジュースでにぎわい、男の子達はゲームに盛り上がり、女の子はリカちゃん
そうかと思えばみんなで交わり何やらリビングの中走り回ってたり、たまに外行ってドッジボールしたりサッカーしたり、これだけ人数いるとハチャメチャ
とりあえず家壊れなくてよかった…
最後は記念写真を撮ってお帰り。
みんな挨拶もできてとてもいい子でした。
がっ… 片付けが…
途中で帰った子が数人いたんだけど誰も自分の飲んだ紙コップなどを捨てないし、片付けないし…。
最後の片付けでただ一人の子だけが私が声をかけた時に率先して手伝ってくれて、しかもその子は周りの子にも声をかけてくれました。(誰も手伝わなかったけど)
あらら…残念 しかもうちのお姉ちゃんも調子に乗ってて今日は全くせずで
4年生…
その子が手伝ってくれただけでもとても助かりました。ありがとね
そして一番困ったこと
5時半を過ぎても帰らない3人の女の子達…。そのうち二人はお家までの距離が結構ある(大人は車で行くようなとこ)ためとても心配になり何度も帰るように促すんだけど、7時過ぎまでいつも遊んでるし全然大丈夫 と言って聞く耳持たず
お姉ちゃんもやっぱり調子に乗り聞く耳持たず…
結局6時半近くにやっと帰りました…
休日にクラス半分が学校以外の場所で集まり楽しくて楽しくてしょうがなかったんだろうね
次回やる時は片付けと帰る時間は守れるようにしましょうね
あ~~~っ私もつかれた~