久しぶりに実家に行って

お母さんが作ってくれる韓国料理を食べました。

 

ヒョニが好きなものがあるから早く来て!!って

お母さんにメッセージが来て笑

 

 

 

好きな物=タラの芽ですドキドキ

 

韓国語で두릅といいますが

 

名前?発音可愛くないですかはてなマーク

 

두릅

두~~릅

 

 

カワイイ叫び

 

 

わたしの家はいつも

おかず1~2個だけにして簡単に食べるけど

(みんな食が細い)

 

 

 

 

 

元々韓国スタイルは韓国ドラマのように、

色んなおかず沢山おいて食べる家庭が普通です

 

 

大根葉のキムチとナムル入れてビビンバと

 

물김치=水キムチ

(これは韓国でよく食べるものですが)

大根とニンジンとニラとキュウリとナシ?果物が入ってます)

동치미=「大根の水キムチ」とまた別ジャンルのキムチです爆  笑

 

海外では白菜キムチが一番有名だけど

実際に韓国で食べるキムチの種類は

100個くらいあるらしいひらめき電球

 

 

そして、

左の上にあるのが두릅=「タラの芽」ですが、

 

タラの芽は日本でもよく食べますかはてなマーク

 

韓国では4~5月に食べる

旬の食べ物の一つです

 

今の時期に韓国市場とか

スーパーマーケット行くと必ず売ってます

 

ヤフー検索してみたら

 

日本は揚げ物にして食べるみたい!

タラの芽揚げ物?

 

え、そうですか?

タラの芽を揚げて食べるなんて

はじめて知りましたひらめき電球

 

 

お母さんに教えてあげようビックリマーク

揚げ物にして

しょうゆ付けて食べる感じかな?

 

 

韓国では色んな食べ方があるけど

一番簡単な方法はタラの芽をゆでて?

초고추장=酢コチャジャン知ってますかはてなマーク

酢コチャジャン付けて食べます

 

あの....韓国で、

刺身食べる時に付けて食べる赤いソース

=酢コチャジャンといいます

 

 

タラの芽を酢コチャジャンつけて食べたら

なんかビビンバ味ですが..


ご飯だけ抜いた感じの味?爆  笑

全然苦くないです!

美味しいですひらめき電球

 

 

栄養が多くて、体にいいイメージで

韓国では今に時期よく食べます

 

 

日本で

초고추장=酢コチャジャンだけ買って

韓国スタイルに食べてみてくださいビックリマーク

 

 

お勧め合格