私は高校まで親の計画通りの学校に進学しました。
自分には全然選択肢はなかった
特に高校を決める時は不満が多かったけど、
どうせ親が決めた学校しか進学できなかったから仕方ない
私の家の教育観=子供の教育はものさしで計ったようにしっかりしないといけない
そして、親は若い子供に絶対負けちゃダメ!(色んな意味で)
本当にものさしで計ったような厳しい家でした
(今は親の話は全然聞きません)
어렸을 때, 학생일 때 이야기입니다 ㅋㅋㅋ
で、行きたかった高校は入学できず、親が決めた高校に入ったけど
歳を取って今考えてみたら親の話は人生の教科書
間違いがない
私が通った高校は韓国旅行に来る人なら
通り過ぎながら見かけたかもしれません!
仁寺洞のすぐ前、
景福宮の隣にあります
芝生がある右のところが私が通った高校です
信号を渡ると仁寺洞、
上の左道を真っ直ぐ行くと三清洞&北村
3~5分くらい歩くと右側に景福宮&光化門&鍾路
すごくいい位置にあるし、
歴史の長い?有名な学校でした。
(遠方からわざわざ来る子達も多かった)
2年前に江南に引っ越しして、
今は博物館になって残念だけど、
建物の形はそのまま残ってあります。
遅刻し子達は罰で
この校庭何周回走り回った記憶
教室の窓から見えた風景も全然変わってない
光化門は学生の時の大事な思い出がある所でもあるし
ソウルで一番好きなスポットです。
で、ここに引っ越しすることになりました
家を出て少し歩いたら景福宮が見えます。
私と家の周辺を散歩しましょうか?
音楽ないと寂しいから
最近よく聞く歌を共有します
では、歩いてみましょうか
ちなみに
今光化門広場工事中です
光化門では
毎週新しい集会?デモがあります
あ!遅くなりましたね!
メーリクリスマス
光化門広場隣にある本屋によく行きます。
교보문고
遺跡地です。
卵パン!!
大好き!
トンイン(通仁)市場近くて
ここで반찬と果物買ったりします
所々素敵なギャラリーが多い!
飲食店街
カフェは数え切れないほど多すぎる
ブログに紹介したことある好きな図書館も
家から近いです!
何よりいいのは
歩いて20分距離で山があります!!
仁王山です。
夏にはここ溪谷です!
最近、毎朝運動しに行ってますが、
朝に運動しに来る人も多いですよ!
少し温かくなったら本持って行って
ここで本読みたい!
光化門周りの話はこれからよく出る話なので、
また書いていくと思います。
.....................
ソウルに戻って来て
3回のコロナ検査と健康診断を受けたんですが、
健康診断再診しないといけないという結果が
深刻なことはないけど、血圧と貧血に問題があるようで
多分、アメリカで無理して仕事したせいだと思いますが
最近はちゃんと食べて休みながら
再診準備?をしています。
最近、설렁탕とキムチ等、
スタミナ食?食べながら過ごしています。
何か月ぶりにキムチを食べました。
多くの韓国人は海外に行っても韓国食だけ食べます
本当です!
라면도 한국꺼만 먹어요 ㅋㅋㅋ
でも、私は海外行ったら韓国料理食べなくても大丈夫です。
その国にある食べ物を適当に食べます。
アメリカいる何か月間ずっとハンバーガー&pizza&チーズばかり食べて、
韓国料理を1回も食べてなくて、
(特に食べ物に全然こだわりがなくて..興味なし)
何でもいいって感じだったけど
だから!健康が悪くなったのよ~韓国人は韓国料理を食べないとって
お母さんから言われました
で、久しぶりに설렁탕とキムチも食べてみました。
그럼 뭐 이제 혈압 괜찮아지나? ㅋㅋㅋ
とにかく
健康に戻ってきます
2021年も何日で終わりですよね!
오늘 나쁜일이 있었다면 빨리 잊으시고
明日も楽しく過ごしてください
좋은 꿈 꾸시구요~
また