今日スノーマンという

日本の男性グループのこの映像を見ました。

 

ダウン

 

 

 

 

昔にもブログに日本人のリズム乗り方?

拍子?について書いたことがありますが、

 

その時は簡単に説明したくて

日本はロックベースが基準と書いた記憶があります。

正確な拍子に歌と振付をする感じ?

 

例えば韓国では歌とダンスは

テンポをずらすような感じ?があります

それがわざとって言うより

身に付いてるリズム感だと思います。

(韓国民謠もそうなので)

 

それに慣れてるせいか

「スノーマン」のダンス映像がとても新鮮ですひらめき電球

 

リズムに乗り方が韓国と違うビックリマーク

正確な拍子に踊ることが

韓国ではほぼないことなので

とても不思議!

 

 

 

皆さんは日本のリズムが慣れてるから

韓国のほうが不思議かな?爆  笑

見て分かりましたか?

 

正確なリズムに乗るから、踊るので、

振付・歌のポイントも前の方にあります。

「強、弱」って感じ?

 

韓国は反対です。

「弱→強」

 

例えば「強、弱、中、弱」だと

「強」には踊らない・

強→弱に間から踊る

 

裏拍にワンカウントずらして踊る感じ?

 

 

 

で、歌とダンスのポイントが後ろにあります。

 

ガールズグループだとこんな感じダウン

 

 

ポイントが後ろに!

 

 

 

 

韓国もロックベースだと日本みたいになるよっていう

人がいるかもしれないので他の例をビックリマーク

 

 

韓国で

「GFRIEND」というガールズグループがいます。

 

「GFRIEND」が人気を集めた理由の中で一つが

タイトル曲のリズムが

ロックベース・正確なリズム&テンポの曲が

韓国ではほぼなくてそれが新鮮だったからです。

 

でも歌と振付は韓国式です。

 

ロックベースなのに

振付・ボーカルのポイントは後ろにあります。

ワンカウントずらして踊って歌ってるダウン

 

 

韓国では正確なリズム&曲のほうが

珍しくて逆に人気です。

 

 

昔すご~く人気だったこの曲も

その証拠です。

 

 

正確な拍子の曲

正確な拍子に乗るダンス!

 

韓国ではほぼないですよ~

だからみんな新鮮に感じます!

 

 

 

私も聞いたんですが

「NiziU」という日本人グループが

日本デビューするらしいですね

JYPプロデュースだと

絶対歌とダンスのポイントが後ろにあると思います!

日本ではまたそれが珍しいですかね?

 

 

違うからそれぞれの魅力があると思います。

BTSはBTSだけの魅力があるし、

スノーマンはスノーマンだけの魅力があるし、

誰が上手とか人気あるとかは余計な話です

 

そもそも人気ある&売れるということは

それなりの全部理由があることだから

 

あと見る立場としてはそれぞれ違うから

見る楽しみがあるんじゃないですか?ニコニコ

 

前からヒョニのブログを見てくれる方だと

知っていると思いますが、

私は昔の日本の曲も大好きだし、

中国の歌も好きなので、

それぞれ違う魅力があっていいです!

好き💘

 

 

아 근데 쉽게 설명할라고 노력했는데

 

이해가 가셨을까요? ㅋㅋㅋ

 

일본어로 설명하기 너무 어려워...

 

 

では또만나요パー