ベル2028年組の中学受験を応援しますベル

#中学受験2028

 

皆さま、今日も1日お疲れ様です。

 

さて、一家全員が冬休みに突入した初日ニコニコよだれ

 

大そうじはとりあえず横に置いといて(←おい)、その前に行ってきましたびっくりマーク

 

ずーっとずーっと気になっていた(わたしが)君も博士になれる展爆  笑

 

 

テレビ朝日で毎週放送中の「博士ちゃん」から生まれ、2021年に行われた参加体験型イベントですニコニコ

 

 

👇わたしの推しは「絶滅動物博士ちゃん」。「え?そんな理由で絶滅したの!?」と、長子と一緒にこれを読んでから絶滅動物にのめり込んでいますラブラブ

 

現在は京王線若葉台駅が最寄りのテレビ朝日メディアセンター内にグランドオープンしていますウインク

 

 

屋内でのイベントですが、出かける時に快晴なのはとても気持ちが良いですねにっこり笑い

 

 

入り口のモニュメント。

見る位置を合わせると…

 

 

じゃーん!

 

こんな感じです。

まだちょっとズレてるか…

 

 

全時間予約制(平日は時間指定なし)なのですが、わたしたちは朝イチの回を予約しました物申す

 

到着した時にはすでに数組の親子が並ばれていましたが、全体で5〜6組程度でした知らんぷり

 

午後からはかなり混んできたので、ゆっくりまわったり写真を撮ったりしたいご家族には朝イチがオススメです音符

 

 

体内体験。

 

目がギョロギョロと動くので、次子は「こわいー」とビビりまくりでした大泣き

 

抜ける歯があったり、喉に骨が刺さっていたりと、発見する楽しみもさりげなく散りばめられていましたポーン

 

 

床や壁など随所にミニ知識も豊富に書かれていて、いろんなタイプの子どもたちが楽しめる空間となっていますよだれ

 

 

👇会場のあちこちのフリースペースに各出版社の図鑑が置いてあり、将来の博士ちゃんたちがワイワイと楽しんでいましたFREE

 

子どもたちみんなが最も楽しそうにしている人気スポットびっくりマーク

 

体内を通ったあとは、穴から脱出してボールプールあんぐり

 

中には茶色いクッションが、たくさんありました笑

 

 

いやー、楽しかったです飛び出すハート

 

お勉強プログラムではないので、ひとつのレジャー施設としてはすごく楽しめるかと思います爆笑

 

 

子供たちも「まだ、遊ぶ!」と名残り惜しそうにしていました泣くうさぎ怒り

 

 

 

👇毎週通う塾では、良い文具を使いたいですよね宝石赤

ベル「自動芯出し」という画期的新機能搭載ベルPR

 

 

 

👇いよいよ2024年ビックリマーク予定の管理は、普段からしっかりしなきゃですねあせる

 

 

 

ベル毎日1題!ひとつずつ身につく知識ベルPR

 

 

👇ブロ友さんに教えていただいたくもんのカレンダー、年末にかけて駆け込み需要がすごいですアップ

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

ベルコスパ最強!家庭学習の強い味方ベルPR 

 

 

ベル5と0のつく日はポイント5倍ベル

イベントバナー

 

ではではこのあたりで、また次回もよろしくお願いしますおすましペガサス

 

音譜フォローバック & いいねします音譜

フォローしてね!

 

X(旧Twitterもよろしくお願いしますビックリマーク

👉@hijiki_to_mame指差し

/どちらかというとブログより毒多めです\