ひじき日記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

おやつ頂きます

おはようございます

今日も晴れて素敵な朝

家並みと大空の間にお山の稜線が

ふふ 雪が降りているのは、富士山だけ


昨日病院へ行きました

結果!よろしくないのしょぼん

体重 4.5㎏でチョコット増加

脾臓内の影が大きくなって・・・

膀胱は、変化なし

それと 血液が発病時の状態に戻ったの

悪い方ね! 赤血球が白血球が

薬が効かなくなったのかな???

Dr:抗がん剤使えないししっぽフリフリちゃんの頑張りで・・・・・

ふふ 良い事もあってね

基本のドックフードと日々のお薬は継続

おやつが復活 許可が出たの

レタス・白菜・大根・・・・

正直 残された月日少ないかもしれないけど

いつものしっぽフリフリで過ごします

ひじき日記-1123

“あら…” 良い響き

おはようございます

今日も青い大空…空気が乾燥しる

しっぽフリフリ お鼻が乾きます 静電気も

久しぶりにお庭で遊びました

同居人が1階で用事している間なの

まだ 芝生が緑で チョコット硬くなってきた

足の裏 肉球にチクチク・・・不思議な感触

うんち調子戻ったのよ

何食べた訳じゃないのにネ

お腹の中見えないし分からないから

今日 病院へ行く日なの

どうなっているかな 明日報告しますね

今日の写真 遊歩道のお散歩風景

同居人 歩くの遅いからしっぽフリフリが先頭です

ご婦人がすれ違いざまに「アラ 可愛い!」呟きます

ひじき日記-1122

遊歩道をお散歩

おはようございます

今日も大きな青空・・・・・最高です

ドライブに行って来ました

紅葉の峠を越えて景勝地?へ

軽トラを駐車場に止めて遊歩道をお散歩

大勢人が出ていたわ シーズンだからね

平日だからほとんど年配の人々々

特に元気なご婦人グループが多かったわ

途中で買い物した時のお話

店主とひげ爺の会話なの

Q:今年の紅葉どうですか?

A:寒さがたりないのか…イマイチですね

  だんだん紅くなるのが遅くなってきます

紅葉の場所とか途中の峠路の特徴

杉・檜が多いのよ 紅くならないわね

遊歩道の畔にある紅葉 人が植えたみたい

広葉樹・針葉樹の混合林が好きなの

いろんな色が混ざって綺麗よ

ひじき日記-1121

紅の山里へチョコットね

おはようございます

今朝は、雲が浮いていません 大空だけ

富士山がくっきり 真白です

今日は休日?ドライブのへ行きます

お買い物ですがしっぽフリフリも同行の見込みで

何処に行くのかな? 軽トラですね ワン

一匹と二人でのお出かけ久しぶりです

マ~期待しないでいますが


最近のしっぽフリフリです

うんちがよろしくない様で軟便です

それ以外は・・・・

・食欲有り過ぎ

・運動量 チョコット少ないかな

・睡眠量 超充分

・お鼻 ピカピカ

11/22が通院日です

ひじき日記-1120

復活しました

おはようございます

雲が浮かんだ冬の大きな青空です

お散歩行かないけど大好きな朝ですね

ひげ爺が冬支度の都合でお山行き

臨時休館してました・・・告知忘れてたのしょぼん

昨日無事戻って?再開です

冬支度…て

植木を縛ったり 雪囲いしたり

前回葉が残っていたから作業保留

落葉してから縛るのよ 雪が付かないように

木こりの人も来たらしいの

今年最後の山仕事????

しっぽフリフリ A様と一緒にお留守番

のんびりね…こっち/あっち

どっちも良いわね

今日の写真 初雪の名残だって

寒いのチョコット考え物ですワン

ひじき日記-1119

押して・引いて・横に…

おはようございます

今朝も冬の青空 清々しいけど寒いワン

毎日 暖かい所探してお昼寝です

お散歩…寒いから ふふふ

しっぽフリフリいろんな事を学習したのよ

同居人が設置したフェンス?

立ち入り禁止地区へ入れない様に

最初は、怖くて近づかなかったけど

チョコンと押すと倒れたり

倒れるそうになるとサット避難

今度は、引いてみるの

倒さない様に / 倒れるときは、サットと避難

この方法は、倒れるときの音が課題

横に動かす事も出来るわよ

学習するから世界が広がるのね

リスクも考えないといけませんわんニコニコ

これも学習したの

度が過ぎるといけません

A様の感情起伏に影響するから得意げ

ひじき日記-1114

楽しい一匹時間

おはようございます

今朝は冬の大きなお空で

白くなった富士山も見えています ワン

お散歩しないけど・・・・・

夕方 A様と散歩に行ったの

黒いしっぽフリフリだから何処に居るか見えなくて

とにかく 梅畑を廻ってきたわ

久しぶりだったわ

今度は、明るくて暖かい時間帯にネ


最近のしっぽフリフリデ~す

お留守番が楽しくなったの

しっぽフリフリだけだから何でも自由よね

色々な探検・冒険・覗き見・・・・・

ゴミ箱をひっくり返したり ・ デーブルで遊んだり

立ち入り禁止区域でクンクンしまくり

同居人も知恵が付いて予防安全だとか

蓋が開かない様に改修したり

高所への移動 フェンスの改良

お互いの学習能力を研鑽しています

ひじき日記-1113

大根でイッパイ

おはようございます

昨日 お山から戻りました

こっちの朝もどんよりした曇り

とても寒く…いいえ 寒いですむっ

お山は、ポカポカ

ストーブ焚いているから室内23℃以上

こっち エアコンだけ 暖かさが違うの

お山での生活報告デ~す

落ち葉掃き と 落ち葉焚き

里芋の収穫 雪が降る前に済ませないと

障子の張り替え・・・・

お天気が悪いからなかなか外仕事が出来なくて

夜は、甑島で調達?した魚が届いたので

近所に配ったり 鍋会したり 楽しんだわ

そうそう 大根パニック近所の姉さん複数が

「大根収穫したからネ~」「お土産にしなよ」

それがね 3本・5本・・・・全部で1ダース以上

食べきれないわ

茨城から家作りに来ている知人とか

こっちでも近所に頂いてもらって

無駄にしない様に 努力 努力?

多すぎるのも考え物ね ふふふ

贅沢なお悩みニコニコ

しっぽフリフリ絶好調 皆さんに元気そうね

又、可愛くなって・・・そうですワンニコニコ

ひじき日記-1112

チョコットだけ

おはようございます

良いお天気 窓から見るだけ

朝のお散歩しないから

これから支度してお山へ行きます

天気予報で冬将軍が来るみたい

ひげ爺 急きょタイヤ交換に行く事に

準備・準備です

しっぽフリフリの体調ですが・・・・

順調です 食欲あり過ぎ

毛もだいぶ生えてきました

マ~問題ありません

お山から戻るの11日かな

皆さん 元気でお過ごしください

季節の変わり目ですから

ひじき日記-1106

中間管理職だワン

おはようございます

空気 チョコット冷たい秋の朝

こんな朝が清々しいって言うのかな

しっぽフリフリお散歩少ないから近所の様子が分からないの

畑 どうなっているのかな?

秋野菜収穫時期・・・・・

そうそう ご報告忘れていました

明日から1匹と2人でお山に行きます

甑島のお土産“お魚”もお山へ配達だって

目的は、お魚の受け取り!

イイエ 冬支度なの

樹木の冬囲いとか落ち葉の掃除

里芋・御菜等の収穫に木々の選定

向こうって色々な仕事が有るの

そうよ 季節季節のお仕事が

ストーブ屋さんでカレンダー頂くのも忘れない様に

しっぽフリフリの仕事? 主任さんは、管理するのが仕事

同居人が予定の作業をキチンとしてるか?

予定通り進捗しているか

モレ・忘れが無いか・・・・色々大変よ

ひじき日記-1105

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>