人の価値観の違いについて | リバーサイドマン⭐のブログ
ブログをみていて、それぞれのスタンスの違い、価値観の違いで人それぞれの意見がぶつかり合う事が多々ある。
自分はそんな時はどう反応するのか考えてみた。

①自分の価値観や性格的に根本的に合わない人は結局一定数いると割り切る。その人とは必要以上関わらない。クレーマーや暴力気質のある人や反社会、常識、マナーを知らないたちとは関わらないように。

②自分とは全く異なる価値観の意見の人にいちいち付き合わない(有意義な議論は別)。人の価値観はそれぞれで尊重して認めるが、価値観の全く合わない人と議論して時間を費やしても時間と労力の無駄になることが多い(合わない人は合わないと割り切る)。

③そのかわり自分にないよいものを持っている人や、自分を向上させてくれるポジティブな人、意見や価値観が異なっても尊敬できる人に時間を使って、交流すればさらに楽しい→友情が芽生える。
④楽しい人が周りに増えればその人たちがまた楽しい人を連れてきてくれる。→ハッピー(^^)
この③→④無限ループです。
一気には増えませんがだんだん増えてきて楽しくなってきます^ ^