こんにちは、⭐HIIRO⭐です。
今日は僕の精神病体験について書いていきたいと思います(^_^)
まず、ざっくり今までの人生の流れを書いていくと、
1.中学から大学まで部活に打ちこむ
2.大学卒業後 就職 1社目(約1年半)
3.別の会社に転職 2社目(約1年半)
4.バイトなど色々やる(約1年)
5.引きこもったり、友達たまに遊ぶ(約半年)
6.現在バイトしながら就活
流れを書くとこんな感じでそれぞれでどんな生活してたか、心境など書いていきますね(^_^)
⭐---------------------------------------⭐
1.中学から大学まで部活に打ちこむ
2.大学卒業後 就職 1社目(約1年半)
⭐---------------------------------------⭐
大学から就活の時期にかけては、今まで人生の生きがいだった部活が無くなって少し虚しさを感じていました。
ただ周りの人も同じ気持ちで、そうやって大人になっていくのかなという気持ちで、社会人生活をスタートさせました。
入社して初めの半年はとにかく毎日緊張していた気がします。
そこから少しずつ慣れてきて、会社の人とも仲良くなって、仕事も少しずつ覚えてきたのですが、
業務負荷が次第に増えていって、仕事一色の生活を送るようになったとき、
「何の為にいきてるんだっけ」
と疑問を抱くようになりました。
その頃の生活は仕事終わって、毎日酒を飲んでを繰り返して、
仕事で彼女とも会う頻度が少なくなって、フラれたり、
どんどんネガティブ思考になっていきましたね笑
⭐---------------------------------------⭐
3.別の会社に転職 2社目(約1年半)
⭐---------------------------------------⭐
ここの会社では、半年くらい研修を行って実業務に入り、1年程で業務負荷に耐えられず、つぶれました!
前回とほぼ同じパターンですね笑
心療内科にいき、生まれて初めて精神病と診断されました。
比較的、楽観的な性格だったので俺はならないだろうと思っていたのですが、
なるときはなるんですね笑
続きはまた後で書き込みます(^_^)
今日は僕の精神病体験について書いていきたいと思います(^_^)
まず、ざっくり今までの人生の流れを書いていくと、
1.中学から大学まで部活に打ちこむ
2.大学卒業後 就職 1社目(約1年半)
3.別の会社に転職 2社目(約1年半)
4.バイトなど色々やる(約1年)
5.引きこもったり、友達たまに遊ぶ(約半年)
6.現在バイトしながら就活
流れを書くとこんな感じでそれぞれでどんな生活してたか、心境など書いていきますね(^_^)
⭐---------------------------------------⭐
1.中学から大学まで部活に打ちこむ
2.大学卒業後 就職 1社目(約1年半)
⭐---------------------------------------⭐
大学から就活の時期にかけては、今まで人生の生きがいだった部活が無くなって少し虚しさを感じていました。
ただ周りの人も同じ気持ちで、そうやって大人になっていくのかなという気持ちで、社会人生活をスタートさせました。
入社して初めの半年はとにかく毎日緊張していた気がします。
そこから少しずつ慣れてきて、会社の人とも仲良くなって、仕事も少しずつ覚えてきたのですが、
業務負荷が次第に増えていって、仕事一色の生活を送るようになったとき、
「何の為にいきてるんだっけ」
と疑問を抱くようになりました。
その頃の生活は仕事終わって、毎日酒を飲んでを繰り返して、
仕事で彼女とも会う頻度が少なくなって、フラれたり、
どんどんネガティブ思考になっていきましたね笑
⭐---------------------------------------⭐
3.別の会社に転職 2社目(約1年半)
⭐---------------------------------------⭐
ここの会社では、半年くらい研修を行って実業務に入り、1年程で業務負荷に耐えられず、つぶれました!
前回とほぼ同じパターンですね笑
心療内科にいき、生まれて初めて精神病と診断されました。
比較的、楽観的な性格だったので俺はならないだろうと思っていたのですが、
なるときはなるんですね笑
続きはまた後で書き込みます(^_^)