DSのドラクエⅣもクリアしました。
V同様、気分が乗っていたワケではないけどプレイしました。
だけどさすがはドラクエ!
気分が乗ってなくともやり始めたら面白い。
今回プレイで思ったのは……なんだ!?
あんまり何もないんだけど、デスピサロがファミコンに比べて遥かにしぶといんですよね。
このしぶとさがラスボス!って感じがして良かったなと思います。
もう少し言うと完全体のデスピサロがもっと全然しぶとくて良かったと思います。
だってあれだと完全体より初期形態の方が遥かにしぶといじゃないですか。
完全体になったんだから初期形態よりもっと強くないと!
初期形態より強いけどHPが全然少ない。
だからもっとしぶとくて良い。
あと完全体にはギガデインが効かない時がありました。
これ意外!
それから前回プレイより会心の一撃の確率がかなり低かったですね。
前回プレイは異常にバコスカ会心の一撃出ましたよ。
あとはキングレオでやっぱり躓きましたね。
試しに挑んでみたら……こりゃ無理だ!と思ってセーブをロードしてやり直しました。
そんなとこでしょうか。
第一章は25分くらいでクリアしました(笑)。
プロのドラゴンクエスターになるとこんなもんですね。
(ひそひそ……本当は経験値アップのチートをしてます……。)
それから、いつもやるお金稼ぎ術を今回もやりましたがギリギリ70万ゴールドに届かなかったですね。
だけどそれぞれの章でラストに有り金ぜんぶつぎ込んでアイテムや装備を買い込む作戦は上手くいきました。
仲間が増える度に薬草が増える。
キメラの翼も増える。
だから回復魔法は戦闘中しか使わなかったし、ルーラなんか一度も使わなかった(笑)。
ぜんぶ薬草とキメラの翼です。
あとは……そうだな……。
第一章の記念すべき最初の戦闘は手元が狂って逃げてしまいました(笑)。
最初の戦闘は気合い満点でのぞむもんですが逃げるっつー最低のミスをしましたね。
あ! ミスって言えば第三章!
ミスじゃないけどどういうワケだか破邪の剣を売りに来ない。
破邪の剣だけじゃなく誰も何も売りに来ない……。
こんなこともあるんですね。
アルバイト5日目でやっと売りに来ましたよ。
それからこれ↓

これもいつもやるやり方。
第五章になってから銀の女神像の洞窟に行くのですが、しくじって未開封の宝箱が一つ水の中に。
これが本当の“水の泡”(笑)。
ものっっそい損した気分になりましたね。
あとはこれ↓

バコタに言われる前にタンス開ける。
だけど何も入っていない。
フライング野郎です。
あとは……ないかな。
とにかく面白かったですよドラクエⅣ。
次回リメイクされる時はドラクエVにデボラが追加されたみたいに仲間キャラが追加されたりするかもしれない!
2.5章とかいってホフマンの章が追加されるかもしれない(笑)!
いや、でもあるかもしれないですよねキャラ追加は。
デボラの前例があるんだから。
仲間7人もいるんだけど、Ⅳだけはもっとたくさんいても良いような気がします。
何故か少なく感じます。
僕だけですか?