最近やっているドラクエⅤとFFⅦの同時プレイ。
先日FFVIIリバースをクリアしましたが今日はドラクエⅤをクリアしました。
かなりレベル上がってたはずですがミルドラースはきつかった💦
勇者のMPがかなり減ってしまっていたから仕方なくエルフののみぐすりを1つ使ってしまいましたよ勿体無い……。
娘のMPもヤバかった。
だけどギリギリ足りました。
こないだのプレイでもそうでしたが、ミルドラース強い時は強いですよね。
今回は強いパターンではなかったと思いますが強かった……。
それと!
1つ見つけたことがあります!
大したもんじゃないですが、エルヘブンの洞窟内でトヘロスを使うと『何も起こらなかった』になりますが実はちゃんと効いてます!
洞窟出て暫く歩いたら『トヘロスの効果が切れた』になりました!
見つけたことがちょっと嬉しい(笑)✨
それくらいかなぁ。
相変わらずBGMも展開も非常に良いですねドラクエⅤは。
やっぱりそこです。
さて、逆にFFVIIですが、FFVIIインターナショナルはこれからニブル山に行くところです。
クラウドの昔語りではなく現代で。
ニブル山を越えてロケット村に向かいます。
FFⅦリバースは5周目です。
イベントをスキップしてプレイしようと思ってましたが、いざプレイするとイベント見てしまいます(笑)。
だけどザックスのストーリーはカットにしました。
そしてグラスランドエリアで片付いてなかったバトルミッションを片付けられました。
レベル上がってからやろうと思って後回しにしてたら今度はレベル上がり過ぎてバーストのミッションを達成する前に倒してしまう。
難易度をアドバンス(?)にしたら敵が強くなってバーストのミッションを達成出来ました。
それにこの難易度!
敵の強さを自動調整すると書いてあったからベストな難易度だと思ってやってみたんですが……ミドガルズオルムでやられまくりました……💧
思ったのと水準の違う自動調整でした(笑)。
というワケで難易度は戻しました。
あとクエストクリア履歴もリセットしました。
かといってクエストを最初からやるつもりはない。
クリア結果が気に入らないクエストだけやり直します。
以上。
プレイ時間はまだドラクエⅤが最長だと思いますが、クリアしちゃったのでFFⅦリバースが最長になるかと思います。
それとやっぱりFFⅦのアクションRPGって良いですね♪
リバースの価値はこことティファの水着ですね。