ゲームボーイの名作ビタミーナ王国物語をクリアしました。
多分、知らない人が多いでしょうこのゲーム。
知らない=売れてないということになります。
しかし!
知らない=売れてない=つまらないではない!!
知られていなくとも売れていなくとも面白いゲームはあるのです!!
ビタミーナ王国物語はまさにその代表格!!✨
ゲームボーイだからってナメんな!!💢
これは非常に面白いRPGなのです!
何がそんなに面白いのか?
では説明しよう……!!
ビタミーナ王国物語には2つの大きな売りがあります。
その1つはオートセーブ機能!
PS4以降だと当たり前になったオートセーブ機能!
これがゲームボーイのビタミーナ王国物語にもあるのです!
この機能のおかげで、全滅してもその直前から再開することが出来ます!
だから非常に快適且つ安心してプレイ出来るのです!
そしてもう1つはバトル!
ドラクエ1と同じく1対1のタイマンバトルですが従来のバトルと大きく違います!
ドラクエともFFともウルティマとも全く異なる斬新なバトル!
このバトルが面白いからビタミーナ王国物語は名作なのです!
どんなバトルか!?
アクションゲームのようにボタンを押して行動を選択します。
セミアクションRPGと言うべきでしょうか?
バトル中はAボタンが攻撃、Bボタンが回避。
十字キーはそれぞれの方向に予め装備させた魔法を使います。
そしてスタートボタンは逃走。
こんな風にボタンを押すことで行動します。
敵はプレイヤーと同時に行動します。
Aボタンを押すと攻撃!
敵も攻撃してきたら相討ちになります。
要はプレイヤーと敵の同時ターンなんですね。
このバトルが非常に面白いんですよ。
しかもスピーディー!
RPGなんて大体みんなマネしたようなものを作るじゃないですか。
そこをビタミーナ王国物語は独自の発想で独自のバトルシステムを作ったのですね。
これ考えた人は天才ですよ。
よくRPGをこういう風にしようと思いましたよね。
しかもゲームボーイって容量メチャクチャ小さいですよね。
その小さい容量でもこれだけのバトルシステムを作って面白いものにするのだから凄すぎる。
それにストーリーも決して短くはない。
そこそこのボリュームがあります。
なのでこの素晴らしいバトルを存分に楽しめるワケですよ。
ゲームバランスも結構ちゃんとしてます。
この手のRPGってゲームバランスめちゃくちゃなものが多いですがビタミーナ王国物語はそこもあんまり不安はない。
だけどラスボス倒すのだけはしんどかった……💧
倒せなくて倒せなくて4つもレベル上げてLv.47にしてやっと倒せましたよ……💧
以上が説明!
このRPGは、知らない人にこそプレイしてもらいたいですね。
なんとなくメビウスファイナルファンタジーに似たバトルだからメビウス好きだった人は気に入るかもしれません。