PSPのモンハン3では両手フル稼働でプレイしてましたが、エクスプロアだと左手の親指だけで殆ど同じことが出来る!
スゲー操作性能だ!
慣れた戦い方が出来るからか、モンハンばっかりなのです!
楽しいんですけど、これモンハンなのかと言うと少し違って感じますよね。
削ぎ取り作業はないし、素材を集めて装備を作るという概念もない。
強敵だったはずのドラゴン達もちょっと攻撃したらオシマイ。
面白いことは肯定しますが、モンハンの醍醐味は足りない感じです。
ガチャゲーはみんなこんなもんですかね。
だけどこれだけハマり始めたのだから面白いのは事実。
でもどうせならガッチリとモンハンらしくして欲しかったかなぁ。
エクスプロアをプレイするとニンテンドー3DSとかのモンハンもやりたくなります(笑)。
いずれ買おうかな。
さて、ここで今更ですが、僕がプレイしてるアプリを挙げてみましょう。
ドラゴンボール ドッカンバトル
ディシディアファイナルファンタジーオペラオムニア
ファイナルファンタジーレコードキーパー
メビウスファイナルファンタジー
モンスターハンターエクスプロア
ドリフトスピリッツ
ガンダムマスターズ
けっこうやってますね。
そんなアプリを現在ハマってる順にすると…
①モンスターハンターエクスプロア
②ドリフトスピリッツ
③メビウスファイナルファンタジー
④ガンダムマスターズ
⑤ディシディアファイナルファンタジーオペラオムニア
⑥ファイナルファンタジーレコードキーパー
⑦ドラゴンボール ドッカンバトル
これはイベントとかによって変動します。
現在はモンハン、そしてドリスピ。
これ、もっと前からランキングつけたら良かったなぁ。
この頃、どのゲームにハマってたかというのを後で確認したら面白かったかも。
暫くモンハンブームは続きます。
ドリスピは多分安定してハマります(笑)。
問題はドッカンバトルが突然上位に上がってくることがあること(笑)。
ガンダムマスターズはユーザーの格差が広がり過ぎてしまい、イベントもつまらなくなってしまったから上位に上がることはなさそう。
だけどガンダムファンの僕からするとガチャゲーにハマり始めた頃にやりはじめたゲームだから愛着があるのです。
ガチャゲーで一番最初にプレイしたのはファイナルファンタジーアートニクス。
GREEのカードゲームですね。
今では配信されてないけど、このゲームのせいでカードゲームにのめり込むようになってしまった。
この頃から課金はしませんでした(笑)。
ガンダムマスターズはこの次!
当時はこの2つを交互にプレイしてました。
今ではガチャゲーも星の数ほどありますね。
しかもグレードも上がっている。
じゃんけんみたいに簡単に勝敗が決まり、キャラクターも殆ど動かないゲームだった初期に対し、今では難しいシステムやキャラクターのアニメーションもある。
人間ってカネになると分かると努力するもんだよね(笑)。
その技術や手法が一気に進歩しちゃうんだから。
モンハンだってモンスターハンターアプリっていうケータイアプリがあったのを知ってますか?
月額750円でケータイの画面でモンスターハンターがプレイ出来る。
コンシューマーと比べると多少の違いはあるけど、ほぼモンハンでした。
ガチャもない。
代わりに月額タイプ。
それが今じゃガチャゲーですよ!
モンハンだけじゃなくファイナルファンタジーも!
企業って怖いね!
カネになる方にシフトしてしまう。
ゲームが売れなくなったと言われてますけど、ガチャゲーがこれだけ流行ってるんだからゲーム会社は潤ってるんでしょうね。
なんか長くなってしまった💦
本当はまだ書きたいこと沢山あるけど、今はこの辺で♪