こんにちは!ひひとです!

訪問、いいね、ありがとうございます。

風邪症状のため仕事を
休んでいるひひとです。

(詳しくはこちら↓)
先程、やっとコロナの相談窓口に
電話が繋がりました。

どんな症状があるか…
発熱はあるか…

感染者と濃厚接触はあるか…
都内への外出はあるか…

(↑今さらこの質問は意味が
あるのかと思いますが…
感染者かどうかわからない
感染者はあちこちにいるハズです。)

などなどきかれまして…

それなら、対象じゃないので
(そんなことはとっくにわかってて
電話しているんですけどね)
かかりつけの病院に行くのが
よいでしょうとのこと。

ひひとは、コロナの検査を
してほしくて電話をしたわけでは
ありません。

そんな対象じゃないことくらい
知っています。

こんな軽症で病院に行っていいのか
行くタイミングなのかを
ききたいわけです。

たとえコロナ感染者受け入れでない
病院の医療従事者の皆さんだって
忙しくなっているハズです。

「小さい病院に行けば人がそんなに
来てないからいいんじゃない?」

なんて意見をひひとに対して言う
人もおりました。

いや、そーゆー問題?

しかも、いつも行ってる病院に
行くべきなんじゃ?

とか、いろいろ思いましたが

ま、それで、

今、こんな軽症で病院に行って
人に接触することで感染するリスク
や、お医者様方への負担を考えると
行っていいものかと悩んでいると
お話したところ

少々お待ちください。

とのことで、
どなたかと相談しているご様子…

そして、出たお答えは

「小さなお子様は心配ですので
かかりつけの病院に行かれるのが
安心だと思います。」

「その際、こちらの相談窓口に
電話して、そのように指示が
あったことをお医者様にお伝え
ください。」

とのことでした。

そう、言ってもらえたなら
ひひとは、大事な我が子をしっかり
お医者様にみせていいのだと
安心しました。

今日は今の時間からは行けないので
明日行くことにしました。

(我が子は走り回ってるくらい
元気なので今のところ
大丈夫でしょう。)

明日、病院に行って、その際に
保育園に通わせていいのか
出勤についての質問もしたいとは
思いますが…

保育園からも出来る限り預けない
で欲しい要請はもともと
ありました。

(風邪症状の有無関係なく
集団生活ですので。)

その中で、職場のほうは
通常営業ですし、保障もないし
休むわけにもいかなかったので
預けざるをえなかったわけですが…

本来、預けないほうが感染の
リスクも減らせるわけですし
私も仕事に行かなくて済むなら
リスクは減らせるわけで

お医者様が判断することでも
ないですよね。

ひひととしてはずっと家に
こもっていたいのですが

職場に穴を空けるので…

(とは言っても規模を
縮小しているので現段階では
従業員が余っている現状
なんですけど。
他の人も休むことになれば
それはどうなるか…)

職場と相談ですね。

明日の病院、小児科かー。

待合室とかあちこちで人に
接触するのが心配だけれど
どんな対策がされているのか…

我が子はすぐにおばあちゃん
とかに話しかけてしまう
んですよねー。

ガッツリ捕まえておかないと。

力で敵うかどうか…。

負けそうです。(笑)



LINEスタンプ、絵文字を作ってます!

ただ今、ワンピースコラボスタンプ
作っている最中です。

販売までこぎつけたいとは
思っていますが、コラボスタンプは
初めてなので、審査通るか?

ちょっと、わからないです。

頑張ります!!

なるべくいろんなキャラクターを
描きたいなーと思っています。


~ひひとの過去作品~

・LINEスタンプはこちらこちら
・LINE絵文字はこちら

から、ご覧いただけるとうれしいです!


イラストの販売を始めました。




興味を持ってくださった方は
是非[くわしく見る]からご覧ください。

覗いて行ってくれるだけでも
ひひとは大喜びします!\(^o^)/


最後までご覧いただきまして
ありがとうございました。

ひひと