泣いて笑って土こねて・・・女一匹、陶芸家への道のり
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2011.5.14*成長の記録*

\みなさん、こんばんちゃ!/
$泣いて笑って土こねて・・・女一匹、陶芸家への道のり

気まぐれ更新です。
若干、季節外れの桜とはなちゃんパグ
相変わらず可愛いやつですフフフ


・・・・・・・・・・・

突然ですが…
3か月前くらいに私の作品データとその他もろもろの写真を保存したUSBメモリーが
急に稼働しなくなりごふ2
過去の作品の全データを失いました・・・・・
何度も何度も、パソちゃんに差し込んで見るのですが…


(ノ´▽`)ノ?

うんうんともすんすんとも言わない



ヾ(T▽T )

…ということでですね~
2、3日引きずってUSBメモリーの修理屋さんに出そうかなとか色々と考えた結果
(修理代金、見積もりで4万ww)
過去の思い出とは、さよならすることにしたのです。
(現像しちょったきまだ良かった)

で、今回改めてこのBlogにちゃんと残そうという思いが強くなったので
作品をアップしようと思います(ミーハーと書いてhigupaiと読む)
大したことない作品ばかりですが、優しいお方は
叱咤激励、不足疑問などなんでもかまいませんので
こっそりと耳打ちしてください1UP

・・・・・・・・・・・・

Ⅰ しのぎカップ


$泣いて笑って土こねて・・・女一匹、陶芸家への道のり

一回の飲む量が少ない方向きな大きさ
コーヒーを入れると色合いが綺麗です


Ⅱ どっとカップ
$泣いて笑って土こねて・・・女一匹、陶芸家への道のり

登り窯で焼成した作品
カップのウエストがポイント


Ⅲ つぶつぶ碗
$泣いて笑って土こねて・・・女一匹、陶芸家への道のり

つぶつぶとした手触りがあります
スープ、サラダ何でも入れられます


Ⅳ しのぎ碗
$泣いて笑って土こねて・・・女一匹、陶芸家への道のり

こちらも万能な器


・・・・・・・・・
今回はこの4作品ですぺこり
写真の撮り方でだいぶごまかしているところがあったりして・・・
まだ全然ペーペーですけど、
日々努力して努力して。。。
ちょっとずつで良いので、成長出来れば幸せです。
好きなことができている事が、もうすでに幸せなことなのですが
欲が出ますねカービィ嬉しす

それでは、この辺で・・・

・・・・・・・・・・・・

あしたも

スーパーがんばるまんの

あたし

そして

まだまだ辛い状況が続く東北地方に

エールを送ります

ペタしてね

2011.1.10 Everybody*

\!チラ、チラ!/

$泣いて笑って土こねて・・・女一匹、陶芸家への道のり

こちらを、見ている方がいます。
その方は、本日お風呂に入りました。
体を乾かしてあげようと思ったら、ドライヤーに驚いて
結局コタツの中で蒸されて
自然に乾きましたとさ~ごふ2
(オチは特にないんだけれど・・w)

・・・・・・・・


おこばんこですおんぷ
最近はさむ~い時期が続いていますね;
私はどっちかって言うと、激アツより激サムの方が好きです。
・・・・が、ここまで続くとちょっとしんどいですスリープカービィ
制作する時間も、無理しないように日が出ている間しかしていません;
工房に暖房ほしいけど・・・
そんな贅沢言えんしなぁ
(今話題の、タイガーマスクからの寄付お待ちしておりますw)

って言ってたら、今日!!!
茨城のタイガーマスクさんからこんなものが届きましたw

$泣いて笑って土こねて・・・女一匹、陶芸家への道のり
きゃ~おんぷ棒人間(ランラン)
DO YOU LIKE NATTO?
YES、I LOVE NATTO、VERY MUCH!!


ん~もう英語でいちゃうよね~!!
大好きな納豆(しかも本場、水戸納豆)
早速、家族で試食致しました!
みんなの感想・・・・・
全く臭みがないっ
豆に歯ごたえがある

ほんっとに美味しかったです( ´艸`)
パックのんと違う~!!

本当、ありがたいものを頂きました!
お礼に、カツオ一本釣りして送らないとww

・・・・・・・・・・

話は変わりますが・・・・
最近とっても嬉しいことがちょくちょくあります。
去年は、自分の性格とか無力さとか陶芸への姿勢とか
あげたらキリがないほど、反省せないかん点がありました。
でも、ちょっとでも自分に返ってくるものがあると
もしかして、少しでも自分は頑張れちょったがかな~とか思えたり・・
ただの自惚れかもしれませんがね~;;
周りのたくさんの人が、サポートしてくれたお陰で
今も私は頑張れているので・・
いつまでも感謝を忘れたくないです。

2011年は、また新たな挑戦の年になりそうなのです。
季節限定ですが、陶芸講師デビューを果たせるかもしれません。
まだ、そんな技術も器もないのに・・
でも、私の頑張り次第です。
夢への一歩です。
$泣いて笑って土こねて・・・女一匹、陶芸家への道のり

このうさちゃん達、私に似ちゅうってよく言われるんですww
やっぱり作品は自分の分身かなマキシマムトマト
ただ、ちょっと抜けた感があるのは否めませんwww


2011年も、がんばるまんでいること
がんばるまんでられること
嬉しいです~!!
うっし!やるしかない~(●^o^●)

・・・・・・・・・・

あしたも

がんばるまんの

あたし!!

読んでくれた皆さま、ありがとうございました


ペタしてね

2011・1・3 NEW YEAR

A HAPPY NEW YEAR(*´Д`)=з

$泣いて笑って土こねて・・・女一匹、陶芸家への道のり

2011年ですね~
明けてしまいました。
今年ほど、新年が明けるのを意識しなかった年はありませんw
まだまだ精神的には子供同然ですが、イベントを意識しなくなるってのは
大人への一歩やな~って思う私…(←基準は人それぞれです)

・・・・・・・・・・・・・・・



みなさん、こんばんちゃ~
今日は、仕事始めの日でしたね。
私と言えば、正月のの~んびりムードが全く抜けず
うちのはなちゃん(パグ♀)と超スペシャルのんびりしてしまいました;

$泣いて笑って土こねて・・・女一匹、陶芸家への道のり
/ねむ~\

ほれ~これ見てくださいよ~;
すっかりつられてコタツで爆睡かましました(´・ω・`)

ついさっき、私の仕事始めは明日からだ~!!!
と、気合い入れ直しましたマリオ
この調子だと、2011年の目標はこんな感じですよ…

『自分に負けない』
・・・・
マイペースを卒業できないと、何も変わらんな~がくりE

でも、こんな私でも2010年は嬉しい出逢いがたっくさんあって
めっちゃ幸せな1年でした。
このブログをはじめ、イベントや陶芸教室で出会った方、県外の作家さんなど…
本当にありがたい1年でした(´_`。)
2011年は今までの出逢いを大切にしながら
制作にもっともっと力を入れていきたいと思っています日本国旗

話は、変わりますが
TOPの画像は今年の干支『うさぎ』の置物です。
2パターン制作していたのですが、
写真のデータを保存していたUSBが、ブっ壊れてしまいましたので・・
(今までの思い出いっぱい詰まっていたのに・・・・お陀仏です)
もう1パターンの写真は、今年の年賀状だけしかデータが残っていません;;
ちなみに・・・こちらですおんぷ

$泣いて笑って土こねて・・・女一匹、陶芸家への道のり

うさぎがバニーちゃんって・・
なんて呼べばいいのか自分でも分からんw
この二つを作りましたマキシマムトマト
ベタですけど、うさぎが飛ぶように飛躍していきたいもんですね~

こんな私ですが、2011年もよろしくお願いします(*^ー^)ノ
がんばってがんばって、良い作品を作れるように
努力を惜しまない年にしたいですいんべーだー

みなさんにとって、幸せな1年になりますよう
祈っています

・・・・・・・・・


2011年も

めっちゃがんばるまんの

あたし!!


ペタしてね
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>