またまた桜です。

誰か見てあげないと可哀想なくらい 頑張ってひとり咲いています。

 

若いころは、花吹雪の後、少し若みどりの葉っぱが見えてくる様は 好きではなく、

全部お花だけという情景が好きでした。

年と共に、みどりがちらちら見えるのも良いものだと心変わり。

 

遠い昔にした この話を覚えている同級生は、桜の時期に思い出すと言ってくれたので

ここでも訂正したのでした。

 

裏通りを歩くと 初めて行った神社で、先ず 満開の八重桜に出会いました。今年初めての八重です。

何処もさくら ・・なのに 誰も通っていません。

こんな寂しい年は、もう来てほしくない!

次に咲かせる春は 老いも若きも喜べますように!

そよ風が舞わせてくれる花吹雪の下で、マイ水筒を開けて「一人お花見」をして帰りました。

 

 

ルンルン誰もいないから 大きな声で歌いました(笑)

合唱も4カ月お休み、雷ストレスたまり放題です。