今日は、ようやく決心したスマホの機種変更。
これをやってました。
左が旧、右がnewです。
データの移行が心配だと思ったら…
ネットに情報転がっているから、簡単に調べられました。
-------------
訪問いただき有難うございます。
まずはこちらをよろしくお願いします。
にほんブログ村
スキーランキング
---
というより、初回起動時に「Google設定」ってのがあって(だったと思う)
この途中で、データの移行操作をするか?みたいなことが選択できます。
そうすると、もうこんな感じで自動的にアプリもデータも移動します。
ずいぶんと楽になりましたねえ。

話前後しますが、
これを貼り付けました。
最近のはちょっと厚めなんですね。位置ズレなかったけど
久しぶりにチャレンジしたのでちょっと気泡が入ったりして
直しながらの貼り付けでした。
今回のスマホはこちら。
7月に新しいモデルが登場したので旧モデルになる
Xperia10ⅳです。
これまでのが5年も使っているので、この旧モデルが
処理が早いのか遅いのか、とかよく分かってません。
また使用感などはアップします。
---
読んでいただき有難うございます。
こちらもよろしくお願いします。
にほんブログ村
スキーランキング
今回はあるポイントで大苦戦…
いつもはせ物理的なSIMを使うんですが、eSIMを試しました。
そしたらまあ何と、データ回線がつながりません。
指示通りやっても「既に使われているので、使用できません」と表示。
2時間くらい格闘しました。
で…今はなんとか動いてます。
ダメだった理由は(ちょっと恥ずかしいんですが)説明書見落とし
”開通操作”
をしてなかった。だからずっと古いに残ったままに。
やり方は覚えたので、次は(5年後か?)ちゃんとやりましょう。
今回の教訓。
・手順書はよ~く読みましょう。
・ショップに任せた方が確実です。(待たされるけど)
・自力でやるなら、データケーブルあった方がいいです。
(Bluetoothはケーブルの10倍くらいの時間が掛かります)