Amebaのアフィリエイト、Pickってのを載せているんですが…
先月の確定分がなんと!151円分です。
本文を読みにくくしてまで、これを入れる意味あったのかな。
と毎回、自問自答です。
少し頑張って、こんな形にしてみました。
10枚落ちで相手の駒全部取って、成金主義にしてみました。
---
長野スノーラブネットの共通券はお早目に…
「2022長野県共通リフトシーズン券」のお申しこみは8月6日正午まで‼yukiyamaのHPにお申込みフローが写真付きで解説されていますので、そちらもご参考にお申込みください!https://t.co/LGRm92V8RQ https://t.co/VAc9zMBrvE
— snowlove (@snowlove_net) July 28, 2021
今日もyukiyamaアプリで通知入っていたんですが…
これって、応募したらなんか分かるようにしてほしいですよね。
操作ミスで手続きできていないかもしれないし、2重申し込み(たぶん無効になる)の可能性もあるし。
---
訪問いただき有難うございます。
まずはこちらをよろしくお願いします。
にほんブログ村
スキーランキング
---
せめてリンク先のアドレス書くとか、出典○○みたいなコメント入れないとダメでしょうね。
丸ごとコピペの許可を得ているなら別だけど。
最近ちょっと株の方も追加投資してます。
この騒動が収まったら一気に株価アップすると期待して。
で…ふと思ったんだけど、この高配当さんの記事に
「配当が、月20万になってぇ~」←ちょっとまねた(笑)
という記事があったんですよ。
スゲーな、ってことで早速真似しようと思ったんですが…
---
読んでいただき有難うございます。
こちらもよろしくお願いします。
にほんブログ村
スキーランキング
配当率が5%(これはかなり高配当率)だとして、年間で240万円配当があるってことは…
240万円÷5%=4800万円!
このくらいの投資してなきゃダメみたいです。
まあ、実際には配当率なんてせいぜい3%あるかないかですから、
240万円÷3%=8000万円!
株の額面が8000万とかあれば仕事しなくても月20万平均貰えるらしいです。
が…
8000万円あれば毎年400万円使っても20年分ですが…
死ぬ直前に8000万残っているのがいいのか、使い切ったほうがいいのかって感じかも?
この辺は宝くじに期待ですね(笑)
再確認事項ですね~
最近、臨床の医者さんから「医療崩壊だー」みたいなこと見掛けますが…
日本の場合先進国の中ではかなり病床数が多い、という数字もあります。
で、なんでなんでしょう。
凄く謎です。
てか、政府分科会のO会長とか1年以上何してた?
なんかねえ、日本くらいの規模になるといろんな要素があって(経済的なこととか)無理なんでは?
その凄く偉い先生たちとか医師会って、医療崩壊に絡めて診療報酬アップしたい政治団体に見えます。
まずはシッカリと「自粛。緊急事態宣言の効果について」検証してほしいよねえ。
そんな感じっす。
そでは!
そりゃまあ、あれだけ我慢を強いられても増えていたら誰も言うこと聞かないでしょ…