東京の日、ってことでぇ~
デザインも、あわせてみました~
コドモか!失礼しました…
今日は約3年ぶりくらいにここに。
長野市のビッグハットです。思ったより道路が込んでいて、受験番号確認が不十分で…
場所間違えそうになったりしました。
やっぱり試験は最低でも30分前の到着が必須ですねえ。
長野市は暑いっす。
---
※リンクは一応残しておきます。もしダメそうなら削除します。
---
訪問いただき有難うございます。
まずはこちらをよろしくお願いします。
にほんブログ村
スキーランキング
---
と思ったら…家の方も暑かったですね。
梅雨明け10日、とか言われてて10日くらいは一気に真夏になって続くらしいです。
「おかえりモネ」では、気象予報士…
そういえば気象にもサッカーにも野球にもスキーにもオリンピックにもなんでも詳しい人がいたなあ。
なんか、こういう感じの仕事ってやってみたい感じが!
おそらく年齢と学歴でハネられると思いますが。
就職氷河期の~
みたいな話はどこへ?
ランニングやスキーで使えそうなのは今のところこの2種くらいですので、気になる方はポチっとお願いします。
---
最後まで読んでいただき有難うございました。
こちらもよろしくお願いします。
にほんブログ村
スキーランキング
試験の方は、問題自体は難しくないんですが、時間がかかって…
なかなか思うようにいきませんねえ。
ギリギリでした。
そして今回も気になったりしたのは…
配線の高さはどのくらいなんでしょうか…
高くしている人が半分くらい。合格率とか考えると、高い方が正解??
私は低い方なんですが。
まあ、技能試験自体が実際の作業と全く違う(形にするだけ)ので、どっちも〇っぽいけど。
たいして野球が上手いわけじゃないけど…ちょっと気になること。
日本のプロ野球オールスターは2試合必要なのかな。
しかも各試合ごとにホームラン競争もあるの?ちょい不思議です。
オリンピック強化試合として代表とオールスターで対戦させるとかの方が盛り上がりそうです。
そんな感じっす。
そでは!