
昨日の疲れで(というより二日酔い)で朝起きて頭痛もちだった…
朝ランは無理しない、ということで中止に
昨日のパワーアップの会の時に、ベテラン農家さん(父)が
「明日は大根蒔くところ耕すのやってくれ」
って言われてたような…ということでエヴァ弐号機じゃない、
耕運機使ってエイやっと頑張りましたよ
-------------
訪問いただき有難うございます。
まずはこちらをよろしくお願いします。
にほんブログ村
スキーランキング
-------------
畑は傾斜しているし、転回スペースは狭いので
作業は結構気を使います
操作ミスが大事故につながることもあるからすごく慎重に…
という感じで無事に作業は1時間ほどで終了
上手く作物が育つかは3か月後くらいに結果判明です
※ライブドアブログでシーズン券に関する情報まとめています
アーモンド、虫にやられたと思われるものが結構あります
2本中1本は全滅、もう一本が↑の感じです
ーーーーーーーー
こちらもよろしくお願いします。
アーモンド、それにしても謎…
この時期から木が枯れ始めて、ダメになった?
と思ってると春先には花咲かせます
こちらは落花生
葉っぱが茂っていますが、その下に花と根が伸びています
🥜
って花の感じがスベリヒユと似てる、同じような黄色っぽい小さな花
気づいたところは雑草を手動で抜いたりしてましたよ
明日は早朝消毒、そろそろ終わりというの期待してますが、どうでしょう
過去問をふり返るその454。『数奇な法則』 数字が絡んだ法則。一番上が成立するのは2025年の今年だけです。法則は基本的には同じものですが、それぞれ微妙に異なります。調べたところ、本来の意味では数奇も【答え】もよくないときに用いられる言葉のようです。 pic.twitter.com/bXrkEgtdnO
— 稲葉直貴(パズル作家) (@puzlab) September 3, 2025
この問題分からなくて…まだ悩んでいます
どなたかわかる人いたらヒントください
ちなみに解答の4文字はコメント欄から分かったんですが、
ヒントの方の3つの意味がわかないです