High Fidelity Records -8ページ目

Pogo / Digitalism [CDS, 12"]

Digitalism
Pogo
Digitalism - Pogo (Radio Edit) - Single - Pogo (Radio Edit)

Digitalismデビューアルバム「Idealism 」中もっともキャッチーでアガるトラック「Pogo」。聴いたときから四六時中頭から離れず無限に脳内リピート中。自らによるMentalism Version、Shinichi Osawa、Punks Jump UpによるRemixが収録されています。

Official Site : http://www.thedigitalism.com/
myspace : http://www.myspace.com/digitalism

Homecoming / The Teenagers [7"]

teenagers

New Young Pony ClubやBlack GhostやAu Revoir Simoneなんかのリミックスで注目を集めていたTeenagersのデビューシングル!すげー良いです、必買。朗読(語り?)から始まってサビでグッとこさせるいつものパターン。Klaxonsと比較しても遜色ないクオリティです(音はKlaxonsよりもソフトでポップだけど)。数々のリミックスもセンス良すぎて、今後の活動が非常に楽しみ。

The Teenagers myspace : http://www.myspace.com/theteenagers
The Teenagers Remixes myspace : http://www.myspace.com/theteenagersremix

Yeti 来日

元LibertinesのベーシストJohn率いるYetiの来日が決定!(詳細はこちら )まだシングル3枚しかリリースしてないし、日本盤も出てないのにすごいなぁ。しかし、アストロで5500円というのはちょっとボッてる気がする。もう1000円安ければ絶対行くのに。

KAFFEINEE presents KAFFGIG2:YETI
8/20 原宿ASTRO HALL 開場19:30 開演20:30 5500円(ドリンク別)
8/21 原宿ASTRO HALL 開場19:30 開演20:30 5500円(ドリンク別)

Official Site : http://www.yetiintelligence.com/
myspace : http://www.myspace.com/yetiintelligence

Lovers Who Uncover / The Little Ones [CDS、7"x2]

The Little Ones
Lovers Who Uncover
The Little Ones - Lovers Who Uncover (James Ford Mix) - Single

Little Onesのデビュー曲「Lovers Who Uncover」が早くも再発と思いきやSimian Mobile DiscoのJames Fordのミックスによるニューバージョンでした。これが輪郭のくっきりしたサウンドに曲もオリジナルより短くまとまってとても良い感じ。7インチは2種類あってピクチャーディスクのほうは同曲のCSS remix。そのまんまCSSです。

Official Site : http://www.wearethelittleones.com/
myspace : http://www.myspace.com/wearethelittleones

You! Me! Dancing! / Los Campesinos! [7"]

LosCampesinos

2007年のベストインディーポップ新人バンドLos Campesinos!の2ndシングルは以前サイトで公開されていた「You! Me! Dancing!」と「It Started With A Mixx」。今作も最高。Envelopesの1stアルバムをも超えるメロディセンスとポップアレンジがとにかく素晴らしい。今のところ捨て曲一切なしですが、ぼちぼちまだ公開していない新曲を聴いてみたいです。デビューシングルの記事はこちら

Official Site : http://www.loscampesinos.com/
myspace : http://www.myspace.com/loscampesinos

Jesus / Jakobinarina

jakobinarina

個人的にイチオシなIcelandの5人組Jakobinarinaの2ndシングル。デビューシングル もインディーギターポップ好きなら間違いない好シングルでしたが未だに日本では結構投げ売りされてて悲しい状態。この2ndはLily AllenやThe Bird and The BeeをリリースしてるRegalの7インチシリーズからのリリースで、内容も1stを気に入ったならA面、B面とも文句なしな最高の出来。今週のNMEのBest Vinylにも選ばれていたし、これを機にブレイクして欲しい。

myspace : http://www.myspace.com/jakobinarina

Voxtrot / Voxtrot [LP]

Voxtrot
Voxtrot
Voxtrot - Voxtrot
米オースティンの5人組Voxtrotデビューアルバム。既にリリースされているCDEPはもちろんのこと少し前にリリースされた「Trouble」や「Your Biggest Fan」などのシングルA面、B面に至るまで一切の既発表曲を入れない潔さで、さらにそこそこのクオリティの曲でアルバム全体をまとめらるところはさすが。いままでの曲と比べるとソウルフルな感じを抑えて、よりギターバンドっぽさが全面に出た印象。LPはmp3ダウンロード用のクーポンコードが付いていてお得です。

Official Site : http://www.voxtrot.net/
myspace : http://www.myspace.com/voxtrot

Winterkids来日決定

ウィンターキッズ
メモワーズ

Winterkids が9月に来日するそうです。On The OneというプロモーターのIndies Playgroundといイベントみたいです。とりあえず東京2公演みたいですが、チケットもおそらく3000~4000円ぐらいだろうし、良いですね。

Official Site : http://www.winterkidsmusic.com/
myspace : http://www.myspace.com/winterkids

CREATIVEMAN presents EX-PRESS ver.0

Patrick Wolf
The Magic Position

Creativemanが始める新しいイベントEX-PRESSにPatrick Wolfの名前が!(詳細はこちら )Hollowaysは単独に行くつもりなので行く気はなかったのですが、Patrick Wolfが来るとなると話は別。平日にZepp(遠いしデカすぎるし)ていう悪条件ですが。Patrick Wolf単独でやらないでしょうか?

7/2(月)東京 Zepp Tokyo
出演:くるり/THE HOLLOWAYS/EARL GREYHOUND/PATRICK WOLF
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET ¥3,800-(税込/1F Standing/1DRINK別)

Creativeman : http://www.creativeman.co.jp/index.html

Our Ill Wills / Shout Out Louds [CD]

shoutoutlouds

Swedenの男女5人組Shout Out Loudsの2ndアルバム。前作に入ってた「The Comeback」みたいなLoudなギターの曲は一切なくアコギメインにピアノまで入ったアコースティックポップ集になってます。前作のノリを期待している人は肩すかしを食うかもしれませんが、ソングライティングの根っこはまったく変わっていないのですんなり入り込めると思います。でもあのLoudなギターが恋しい。

Official Site : http://www.shoutoutlouds.com/
myspace : http://www.shoutoutlouds.com/